プロフィール
Nishiyan240(庭の人)
Nishiyan240(庭の人)
Youtubeにトイガンのスロー動画をアップしたり製品レビューをしたり知人に依頼された修理・パーツ新造をしたり色々やっております。最近は海外製品を購入する機会が増えてきました。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 48人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2012年12月28日

HK416動画

マルイの次世代HK416!昼頃届いて延々撃ってました(:3っ )っ
いつも通りな動画も少し撮影。途中で雨降ってきちゃったので大したシーンが撮れず…


SOPMODバッテリーは今現在持ってないのでET1のリポ7.4v1400mAh(R)を使用。
ストンと落ちてくるほどの余裕はありませんが無加工で入りました。
コネクターはトリガートーク製の変換コネクターでミニコネクター化。



M4と比べると若干ギヤノイズ大きいような気がするけどまぁ許容範囲かな…
何かトラブルまではノーマルのままメカボも開けずに使うつもりです。

次世代用のP-MAGも問題なく使えました


あと、先日のVショーで買ってきたホロサイト。416用に買ってきたのですが
いざ載せてみるとドット位置が物凄いズレてて調整範囲に入りませんでした(#^ω^)ビキビキ
なので↑の動画はサイトを使わずにテキトーに撃ってます。w 近々バラしてみよう

  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 18:45Comments(2)

2012年12月22日

MG42

MG42ネタでプチ更新ー
既にご覧になった方も多いかと思いますが、Youtubeにある松栄さんのチャンネルに
MG42ハイサイクルバージョンの動画が追加されました。

↑自作ハイダー。穴なしで使ってましたがどうにも音が籠もりすぎるので結局穴あきに…

ノーマルとハイサイクルバージョンの比較動画。(松栄さんのチャンネルです。)
Shoei MG42 high cycle proto model

もうなんというか段違い。BB弾をうまく発射させるのに難儀するかもですね。
前向きに検討中とのことですが、ユニットの製品化是非ともお願いいたします。…できれば4万円以内くらいで。w
いやもうこのサイクルが再現できるなら高くても買いますけどね!

そういえばMG42のブローバックメカである”ASCS”のちゃんとしたスローシーンを撮ってなかったので
少し撮影してみました。600コマ/秒で撮影。


それにしても頑丈なメカですね。
購入当初、どういう原理で動いてるのか理解するのに結構時間かかりました(:3っ )っ
  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 21:54Comments(2)

2012年12月15日

MG42ハイサイクル

本日は知人とVショーへ行って参りました。
ショウエイさんのスペースでMG42を見る&安パーツを漁る旅となりました


何を見に行ったかといいますと、発射サイクルを大幅にアップさせたMG42GBBです。
試作展示のような状態でまだ何も決まってないとの事でしたが、恐らく発売するとしたらユニット販売になるのでは?との事。
既にMG42BBモデルをお持ちの方は欲しい人多いんじゃないかなーと思います。


実際に空撃ち(本体付属のレギュレータ&グリーンガス)で撃たせて頂きましたが、これがもう段違い!
毎分1000発(毎秒16~17発)前後のサイクルが出てるそうでかなり実物に近付いた印象です。

↓はノーマルのユニットです。サイクルアップ版のユニットも少し見せて頂きましたが
数カ所パーツが変わっていました。…まだ試作段階らしいので詳しくは書きません。w
リコイルスプリングの内側にもう一つ、金型に使うような平の強力なスプリングが入ってたぽいので
恐らくショートストローク化しているものと思われます。

うーん、ハイサイクルユニット是非とも商品化して欲しい!明日も可動展示するのかはわかりませんが
行く予定の方は是非とも商品化のエールをお願いします。w

※ノーマル状態の動画です。


おまけ画像:今日の戦利品。全部で1.5万円くらい。M3タイプライトは2500円でした。安っ!
  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 21:59Comments(2)

2012年12月12日

ACRとタクティカルAKの

ハイダーがしっくりこないので自作してみるテスト。w

昼休みの間に完成させないといけないのでシンプルな物しか作れません(:3っ )っ

ACRはこんな感じに…鋳物の廃材から制作。削りながら形状を考えるという適当さでしたが、
いざ完成してみたらHK416C?のハイダーに似た形状になってしまったw
こちらはブラッセンで着色。


タクティカルAK用はこんな感じに。こちらの物はSCARのハイダーを真似して作ろうとしましたが
先端部を三叉に加工するのがめんどくさくて(汎用フライスなので)&廃材の経が小さくこんな形状に…
S45Cで制作→黒染め。やはりちゃんとした黒染めの方が綺麗ですね


タクティカルAKもあれこれ色々組んでたんですけど結局また元の姿に


購入当初はメカボが酷い状態だったけど今のロットは改善してるんだろうか?
スプリングから剥がれ落ちたメッキを巻き込んで凄い事になってたり軸受の入る穴が斜めになってたり…
購入後箱出し状態で撮った動画。途中から少し弄ったのでサイクルアップしてますw


おまけ動画:
重そう


いろんな所で話題になってるシリア反政府軍の自作装甲車
なんか見た事あるような物でコントロールしてます。w
  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 23:18Comments(0)

2012年12月07日

MG42とかぬええんとか

MG42&小ネタでプチ更新ー


以前、BB弾発射モードでもベルトリンクの装着ができるように小改良しましたが
ベルトリンクを揺する際に結構負荷がかかる模様。ベルトリンク無しの方が調子良いので
揺する機能を省いて”装着するだけ”に変更してみるテスト。

ただ装着しただけでもリコイルでシャラシャラ動く事は動きますが…
ボルト上部のローラーを噛み合わせると途端に負荷が増して動きが渋くなるので
BB弾を発射する際は使わない方が調子いいんですよねぇ。

近いうちにローラー→ベアリングに変えて再テスト予定。
※ベルトリンク無し動画です


おまけネタ:
戸棚を片付けるついでに久しぶりにセンチネルを引っぱり出してみました。うにょうにょ。
マトリックスのあれですね。箱傷み品かなんかで格安販売されてるのを見つけて衝動買いしたものの
でかくて置き場所がなく、半年くらい飾ってすぐ仕舞いこんだという…


ツメが可動したり結構良くできてます


 触手  腕??もウニョウニョと可動。


うにょうにょ繋がりでアリヌ氏の封獣ぬえと一緒に。
「アリヌの工作部屋」のアリヌ氏は、iPhone用のにゃんこ型イヤホンジャックカバー
ドアラ型イヤホンジャックカバーなどの原型を制作された方です。
可愛さを引き出す立体造形が素晴らしい原型師様です。イラストも描かれたり(これがまた上手い)多彩なお方…!


このぬえっちょも出来いいですね。青い羽とアホ毛が美しい…
クイーンエイリアンも戸棚の奥に仕舞いこんでるのでそのうち救出しなければ…
  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 23:09Comments(0)

2012年12月01日

ゼロ戦動画

見に行ってきましたゼロ戦のエンジン始動見学会!ということで動画を撮って来ました。短いですが。
場所は埼玉県の所沢航空発祥記念館です。

イベントについての詳細は「日本の航空技術100年展」で検索を!…と思ったら公式HPが重い。明日行く人多いんだろうか…
エンジン始動見学会は明日と3月にあと3回?あったと思いますので興味のある方は是非。
70年も経過した機体&エンジンなので経年劣化が激しく、恐らく日本国内で栄21型エンジンの生音を聞けるのは今回が最後とのことです。
アメリカからの輸送費、通関等の手間もかなりの物でしょうし、本当に今回が最後の里帰りかもしれませんね…
本当にいつまでも残して欲しい機体です。

さて動画です。
17年前、龍ヶ崎飛行場で撮影した古い映像をなんとか発見できたので少し入れてみました。
もう2度とこの機体を見る事はないと思っていたので、再び見る事ができて本当に嬉しい。


それにしても…正直ここまで混むとは思いませんでした(ヽ'ω`)
エンジン始動の見学会は1日3回行われ、各回整理券が配布されます。
混み具合によっては整理券の配布を前倒し(1回目10時、2回目12時半が予定の時刻)するという事だったので早めに現地へ向かうことに。


午前中11時の見学ができたらラッキーだな程度の気持ちで8時20分頃現地へ。
するとそこには「1回目と2回目のエンジン見学会の整理券配布は終了しました」の立て看板が!( д) ゚ ゚
あれっ、10時から配布じゃなかったでしたっけ…!?前倒しするにしても配布終了速すぎ!
※後で聞いた所によると、1回目の整理券は8時前、2回目8時半前には終了してた模様。


結局3回目での見学になりました。…えー、3回目のエンジン始動見学会は14時50分からです。
整理券を受け取り、現在時刻は9時半過ぎ。5時間以上間があります。w
時間までに戻ってくれば何処にいても良いとの事だったので同行の知人と秋葉方面でグダグダしつつ
時間を潰し、無事に見学することができました。


明日行く予定の方は上記のような混雑&防寒対策をお忘れなく…  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 23:12Comments(5)