2016年07月23日
ミニガン色々
●マルイMWS用スチールバッファしばらく無くなってましたが少数制作しました。
(記事追記する前に2個しかなくなっちゃいましたが。。)問い合わせくださった方ありがとうございました!
引き出し片付けてたら昔の資料が色々出てきたのでミニガンネタで更新~

サムネ用使い回し画像
CAWミニガンが出回っていた頃のDM。オプション用品やミニガンミーティングの
参加募集などなど…Youtubeで検索すると当時参加された方の動画が出てきますが
参加者全員がミニガン装備のとんでもないゲームが開催されていた時期がありました。w

ミニガン専用のキャリーバッグの広告。かなり生産数量が少なかった?
オンラインショップなどにもほぼ全く広告が出ず、このDMで存在を知り即注文した記憶が…
ちなみにショートバレル専用のサイズで、ロングアウターを組むと収納できません。w
バレルが飛び出ます。

トレーサーの広告。トレーサーはミニガン本体が発売されてからしばらくして
別売されたのでその時の物ですね。これも結構生産数量が少なく早い段階で無くなったような?

直販限定のメンテナンスチケット。確か3枚組だったものを1回だけ使った記憶。
当然今はもう期限切れです。w 当時CAWへ送って修理orオーバーホールすると
工賃が¥10500かかりましたが購入から1年以内はこのチケットを使うとオーバーホールが無料でした。

ちなみにトイテック時代は工賃が2万円だったようです。
CAWの頃はミニガンをバラせる方が数名いたようなのでこの値段でも行けたのかもしれませんが、
今現在のMULE製ミニガンは本郷氏がほとんど一人で面倒を見ておられる?と思うのでどうなるのか…?
LAホビーさんとビッグアウトさんでミニガン扱ってた時は確かCAWで講習を受けて
ミニガンプロショップとして修理なども受け付けてたと思いますが今現在はどうなっているのか不明です。
MULEミニガンが発売された今、ミニガン関連の話題がちょこちょこ出てきてますので何か
新規のオプションとか出てこないですかね…!
今までに制作したミニガン関連の自作品の一部。(笑






こんなのも…弾がレーザー状態になってますがこの当時はトレーサー非搭載です。
(記事追記する前に2個しかなくなっちゃいましたが。。)問い合わせくださった方ありがとうございました!
引き出し片付けてたら昔の資料が色々出てきたのでミニガンネタで更新~

サムネ用使い回し画像
CAWミニガンが出回っていた頃のDM。オプション用品やミニガンミーティングの
参加募集などなど…Youtubeで検索すると当時参加された方の動画が出てきますが
参加者全員がミニガン装備のとんでもないゲームが開催されていた時期がありました。w

ミニガン専用のキャリーバッグの広告。かなり生産数量が少なかった?
オンラインショップなどにもほぼ全く広告が出ず、このDMで存在を知り即注文した記憶が…
ちなみにショートバレル専用のサイズで、ロングアウターを組むと収納できません。w
バレルが飛び出ます。

トレーサーの広告。トレーサーはミニガン本体が発売されてからしばらくして
別売されたのでその時の物ですね。これも結構生産数量が少なく早い段階で無くなったような?

直販限定のメンテナンスチケット。確か3枚組だったものを1回だけ使った記憶。
当然今はもう期限切れです。w 当時CAWへ送って修理orオーバーホールすると
工賃が¥10500かかりましたが購入から1年以内はこのチケットを使うとオーバーホールが無料でした。

ちなみにトイテック時代は工賃が2万円だったようです。
CAWの頃はミニガンをバラせる方が数名いたようなのでこの値段でも行けたのかもしれませんが、
今現在のMULE製ミニガンは本郷氏がほとんど一人で面倒を見ておられる?と思うのでどうなるのか…?
LAホビーさんとビッグアウトさんでミニガン扱ってた時は確かCAWで講習を受けて
ミニガンプロショップとして修理なども受け付けてたと思いますが今現在はどうなっているのか不明です。
MULEミニガンが発売された今、ミニガン関連の話題がちょこちょこ出てきてますので何か
新規のオプションとか出てこないですかね…!
今までに制作したミニガン関連の自作品の一部。(笑






こんなのも…弾がレーザー状態になってますがこの当時はトレーサー非搭載です。
Posted by Nishiyan240 at 18:20│Comments(2)
この記事へのコメント
うわぁ凄ーーーーーーー‼︎
これはもう、本当にあらゆるトイガンの頂点ですね(お値段も)…プラス維持するのもメンテナンスするのも桁違いの手間、
しかし実射時に全てが報われるという…
ライト→トレーサー機能がまた凄い。
『クローンの攻撃』かと思いましたw
冗談抜きで暴漢も撃退出来ますねこの威力…
毎回贅沢な動画で楽しませて頂き感謝ですm(_ _)m
これはもう、本当にあらゆるトイガンの頂点ですね(お値段も)…プラス維持するのもメンテナンスするのも桁違いの手間、
しかし実射時に全てが報われるという…
ライト→トレーサー機能がまた凄い。
『クローンの攻撃』かと思いましたw
冗談抜きで暴漢も撃退出来ますねこの威力…
毎回贅沢な動画で楽しませて頂き感謝ですm(_ _)m
Posted by はじめまして at 2016年09月17日 02:12
■はじめましてさん
返信遅くなりまして申し訳ない!動画の方見て頂いているようでありがとうございます。ミニガンは維持費かかる!って昔から言われてますが、CAW製のミニガンは実はそんなことはなく定期的なメンテをしていれば殆ど費用はかかりません。一番かかるのは弾代かと思われます。(笑
返信遅くなりまして申し訳ない!動画の方見て頂いているようでありがとうございます。ミニガンは維持費かかる!って昔から言われてますが、CAW製のミニガンは実はそんなことはなく定期的なメンテをしていれば殆ど費用はかかりません。一番かかるのは弾代かと思われます。(笑
Posted by Nishiyan240
at 2016年10月01日 22:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。