プロフィール
Nishiyan240(庭の人)
Nishiyan240(庭の人)
Youtubeにトイガンのスロー動画をアップしたり製品レビューをしたり知人に依頼された修理・パーツ新造をしたり色々やっております。最近は海外製品を購入する機会が増えてきました。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 48人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2013年04月28日

CDX

マルシンM1カービンCDXのプラストックバージョン購入してみましたー


先に発売されていた木ストバージョンは定価で4万円近くしましたが今回発売された
プラストックバージョンは定価で21000円、安いショップさんでは17000円前後になっています。
ちょっと高いハンドガン並みの価格に釣られました^^ω

質感的には言うまでもなく”プラストック”なのですが結構頑張ってるんじゃないかと思います。



いつも通りの簡単な動画

さすが冷えには強いです。安全対策なのかかなりパワーが抑えられてますが
意外と素直な弾道。ボンベ1本で3~4マガジンと燃費はあまり宜しくないですが
作動自体はかなりキビキビしてて良い感じ。

気になった点を幾つか…まず、ストック内部のウェイト。
うちの個体だけかもしれませんが、少し短い上に固定が甘くストック内部でガタガタ動きまわってました。
隙間に詰め物して解消!


次にトリガーメカ前方のネジの緩み。10マガジンほど射撃した時点で徐々に作動が鈍くなり、
ブローバックのスピードが低下して来ました。チェックしてみたところマガジンハウジング前の
ボルトが緩み、トリガーメカ全体が動いてしまっていました。
ここが緩むとハンマーがきちんとバルブを叩けなくなって作動が鈍くなります。
で、締めなおそうと思ったら何故かレンチが噛まず…よく見ると改造対策?でボルトの六角穴が
丸穴に加工されてました。これじゃぁ増し締めできん!ということでボルトごと交換。

正常時


緩んだ後


ここのボルトが緩むと作動不良起こす確率が高いです


綺麗に丸穴になってるので改造防止策だと思われます。カート式グロックでもあったなぁ確か…


結構な数撃ったけど今の所破損などは無し。結構色々と衝撃を吸収するような構造が
盛り込まれてたり改造防止策が施されてたり、CO2仕様ということで色々と考えられてる気がします。
  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 20:31Comments(2)

2013年04月24日

MG42メンテ

ハイサイクル化したショウエイMG42のメンテネタでプチ更新~
射撃中、トリガーの感触が妙な感じになったのでバラして確認してみる事に。


グリップ周りは結構簡単に取り外せます。


ピンの抜け止め(割りピン)が多少厄介。


パーツ点数的にはそれほど多くないのでバラすのも簡単です。
で、バラした結果不調の原因は…


トリガーメカの奥深くにBB弾が入り込んでました^^ω メカに挟まれて真っ黒…
給弾ミスして割れた弾の破片が入り込んだかな?と思ってましたが丸々一発でした。


そのまま戻すのもアレなのでついでにホースを交換。
ノーマルじゃないのよ感を出す為に赤ホースにしてみました。実射性能には何の変化もありません。w


うーんそれにしても面白い。MG42お持ちの方はサイクルアップキットの組み込みを是非おすすめします。
それなりにお高いですが本当別物みたいになりますよ~
  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 22:02Comments(0)

2013年04月18日

3周年&Bizon小ネタ

完全に忘れてましたが3月でブログ開設3周年だったようです。
いつも見て下さっている皆様に感謝!


3年前、一番最初に記事にしたタニコバM4。
今はもう手元にありませんが、快調に動作する良い製品でした。


さて、久しぶりにBizonを撃ってきました。特に問題もなく快調作動。
分解手順の動画を!とコメント頂いたのですが、殆どAKと同じで動画にするほどの物でもないので
止めました…


リヤサイトまわりを弄ろうとして思い出しましたが、これって専用品なんですよね確か。
1から作るのは大変だしなぁ…ちょっと色々考え中。


結構な数生産されたんだろうか…?
最近購入した方、シリアルナンバーは何百番台でしたか?(うちは2桁台
  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 23:01Comments(0)

2013年04月14日

UMPGBB装弾数アップ

VFCのUMPGBBネタでプチ更新ー
前々からやろうと思っていたマガジンの手直しをやっと実施(ヽ'ω`)


VFCのフェイスブックに出てる方法を実施。装弾数が5発アップします。
まず最初にマガジン内のガスをすべて抜いて注入バルブを外します。


するとエンドプレートが外せるようになります。


内部に見える4箇所のプラスネジを外します。
※タンクの底が飛び出すので注意!


タンク底を外すとマガジンスプリングが出てきますが、その中に短い鉄片があると思います。
コレを除去(再組み立て時に入れない)すると装弾数がアップします。
ノーマルのマガジンを振るとカラカラ音がするのはこの鉄片のせい。

今回はどちらかと言うと装弾数アップが目的と言うよりもこのカラカラ音を無くしたくて
バラした感じです。なんかパーツが外れてるみたいで気持ち悪いんですよね…
マガジンのパッキン部分をバラすのでちょっと抵抗がありましたが、再組み立て時に
4箇所のネジを均等に締めるよう気をつければ大丈夫のようです。私は一応、再組み立て時に
パッキンへ薄くグリスを塗っておきました。

気温が高くなるにつれて動作が良くなってきましたよ
  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 20:50Comments(0)

2013年04月12日

UMPGBB④

VFCのUMPネタでプチ更新~


先日制作したコレ↓を試してみましたが、純正比6mmロングの物が一番調子良いという
微妙な結果に。w


ショートストローク化し過ぎるとボルトストップが掛からないのは
もちろん、給弾不良が発生するのであまりサイクルアップ出来ませんでした。

スロー撮影して確認してみた所、ピストンの戻りが遅く次弾押し込みに必要な位置まで
ノズルが後退してない模様。ボルト内部研磨&リターンスプリング強くすれば解消するかも?

結構撃ったけど今の所破損や不調は発生せず…(ノーマル状態の動画です)


おまけ動画:
運が良いのか悪いのか?あと数センチズレてたら…


凄いパパですね


昔テレビでも放送してたような気がしますが良いですねーこれw
ちゃんとに操縦できるのが素晴らしい。
製作者は建設機械メーカーの技術者さんらしいですが流石ですね。
  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 20:16Comments(0)

2013年04月10日

トップガード

着色ネタでプチ更新~
以前黒染したハイダーの後処理が甘かったらしくもうサビてきたので他の方法で再処理しました


今回は化学反応での黒染めではなく、いつも使ってるブラッセン同様の”着色”です。
時々使ってる方を見かけるのでショップで見た事のある人もおられるのでは?
東美化学(トビカ)のトップガード(ブルーイング)。


ブラッセンのような感じに真っ黒になるマットタイプと青みがかった色に着色できる
ブルーイングの2種類あります。今回はブルーイングを使用。
使った事無いですがABSにも使用できるようです。

トイガンショップ、ホビーショップ、東美化学さんから1本より直接購入も可能。

ブラッセンでの着色(下)と比べるとこんな感じ。光に当たると結構青っぽく見えます…が、
写真だと上手く色が出ないな。。

皮膜も強く簡単には剥がれないのでおすすめ!

ハイサイクルMG42本体は5月発売らしいですよ…|ω・*)チラッチラッ
  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 22:33Comments(3)

2013年04月09日

ハイサイクルMG42+ネタパーツ

先日、高回転キットを組み込んで相当な数撃ったけど快調快調。
撃ち始めは結構汚れるので定期メンテを!


で、ちょっと試してみたい事があったので以前作ったハイダーを改造。
先端のラッパ部分をカットしてM14逆ネジを形成。w 色んな物が装着可能に…


何を試したいかと言いますと、サプレッサーの装着です。
うわー似合わん!w


MG42に搭載されているASCS(エアシャフトコントロールシステム)というブローバックメカは
構造上、発砲時に銃口からのみエアーが放出される為(Wikipedia等参照)、
サプレッサーを装着するとかなり効果を体感できるんだとか…

ということでMG42の逆ネジアダプターを作ってみました。
今度の休みにでもテストしてみよう…
シンプルバージョン
  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 22:45Comments(0)

2013年04月07日

MG42ハイサイクル②

前記事の続き~2500発ほど撃ったのでバラしてみます。


新品ユニットでBB弾を2500発消費+空撃ちもしたので結構汚れていると予想…


予想に反してそれほど汚れてはおらず。真鍮色の粉が出てはいますが。



シャフト。こちらは油汚れっぽい感じ

全体的に予想ほどは汚れてませんでした。サイクルアップと同時に汚れるのも早くなるはず
なので定期的にバラして様子見しようと思います。

おまけ:ノーマルユニットとの比較。
ボルト部分、下がハイサイクルユニット。少し長くなってます。


シアー部分。ショートストローク化に伴いシアーの掛かる位置がかなり後ろに。
動画を見て貰うと分かると思いますが、トリガーを離すタイミングによっては
オープンボルト風になります。w


ボルトヘッドも若干形状が違いますがこれは単なる軽量化?


おまけ動画:音量注意!
前のとは別ですよねこれ(;^ω^)


なんか飛んできt…


ギリギリセーフ
  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 22:14Comments(0)

2013年04月07日

MG42ハイサイクル

ショウエイMG42用のサイクルアップエンジンキットを入手したのでプチ更新~

サムネ用使いまわし画像

去年12月のVショー以来発売を待っていましたがやっと入手することが出来ました。
パーツ点数は16点。ブローバックメカ殆ど総入れ替え?(;^ω^)
レールまで交換です。お高いのも納得…

ASCSユニットそのものが結構な値段したはず…

で、詳しい解説は後にしてとりあえず実射動画をご覧頂きたい。w
回線に余裕のある方は是非HD画質でどうぞ。
毎秒8~9発→毎秒12~14発に。ノーマルと比べるとかなり実銃のサイクル&雰囲気に近付いた感じ。

組み込み後のすり合わせは必要ですが、それほど大変な作業ではありません。

うちの個体は電動マガジン用に改造しちゃってるので、ノーマルのボックスマガジンは
まだテストしてません。戻すのが結構めんどくさい大変なので後日テスト予定。
サイクルが速いので極希に給弾と発射のタイミングが合わずジャムったような状態に
なる場合もありますが、徐々に回数が減ってきているので大丈夫でしょう


ノーマルボルト(手前)との比較。パッと見あまり変わらないように見えますが
全長が長くなってたり、殆ど別物と言っても良いくらい各所が変更されています。


射撃中にタイミングが合うとオープンボルト状態になります。w

詳細はまた後程…  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 18:33Comments(2)

2013年04月02日

色々準備

もう間もなくMG42用のハイサイクルキットが発売になる?っぽいので細かい部分を色々と調整中。


普段使用している強制給弾の電動マガジンをそのまま使う予定…
通常のサイクルでしか作動させた事ないのでうまく動くか不明ですが
多分大丈夫なはず…!


結構入ります


ボックスマガジンの給弾性能をアップさせるパーツも付属するらしいので
そちらもテストしてみたい。…と思ったけど給弾口付近を電マグ用に弄ってしまっているので
戻すのが面倒くさい大変そう。


ちなみにノーマルのボックスマガジンはこんな感じで弾を入れます。
本体のカムを介してマガジンそのものを左右に振って給弾する変わった方式。
給弾不良を発生させずに作動させるのはかなり難しい代物です。


2分00秒~辺りにボックスマガジンのシーン有り。
  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 22:45Comments(0)