プロフィール
Nishiyan240(庭の人)
Nishiyan240(庭の人)
Youtubeにトイガンのスロー動画をアップしたり製品レビューをしたり知人に依頼された修理・パーツ新造をしたり色々やっております。最近は海外製品を購入する機会が増えてきました。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 48人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2015年09月29日

S&TのMG42用

S&T製のMG42に使えるスチール削り出しハイダーを試作してみました。
左がS&T純正、右がスチール製。
S&T製は何故か滑り止め(?)のミゾがアヤ目なのですが、自作品は実物通りヒラ目で作っています。


S&TのMG42本体はもう所有していないので、知人にハイダーだけ譲ってもらって見本にして制作。
そのままのサイズで作ろうとしたのですが純正ハイダーの品質というか加工精度が
あまり良いものではなく…


ネジ部はM39×P1.0で問題ないのですがハイダー側のネジがかなり緩め(大きめ)に
作られているようです。結構テキトーにねじ切りしても銃に取り付けられるように大きめに加工してるんだろうか。w

模範ネジ(雄ねじ)を作ってネジ加工した自作品

一番寸法がバラついてたのはハイダーのキャッチがかかるミゾ部分の幅です。
松栄のMG42はキャッチの先端が若干絞られていて約5.8mmになっています。

なのでハイダーのミゾは6.0mmで削っていますが…

譲ってもらったS&Tのハイダーは6箇所あるミゾの幅が5.9~6.35mmでバラついています。
恐らくキャッチャーの幅が6mmなんだと思いますが、S&TのMG42をお持ちの方は
是非キャッチャー先端の寸法(幅)を教えてください。w


※本体を手放す前に撮った写真
何故にこんな細かいピッチのネジにしたのか…!  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 23:23Comments(2)

2015年09月27日

ミニガン

久しぶりにミニガンを試射~


自作フラッシュサプレッサーのセンター出しがまだちょっとうまく行ってない感じ_(┐「ε:)_



給弾まわりのパーツもまだもう少し余裕があるので再生産まで持つ…でしょう多分。
MULEさんのブログを見てみましたが再生産も徐々に進んでるようですね。
モスマグも再生産してるということは他のオプションも再生産するのかな??
給弾チャージプレートの再生産も間もなくスタートするらしいので楽しみです。
スプリングも材料待ちとの記事があったのでもうすぐ開始?

給弾まわりは消耗品なので待ってた方も多いのでは…
なんかもう、パッケージ化せず量り売りみたいにした方が良いのではなかろうか。w
100個単位で買いたいです。^^ω

コネクターをコレに変えてから加熱と使用中の外れを気にしなくて良くなったので
非常に宜しい感じです。第一電子工業のこのシリーズを使っております。



配線も耐熱性が110℃くらいあるものに全交換しています

  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 16:03Comments(0)

2015年09月25日

戦車砲用

先日紹介した戦車砲ハイダーですが…
逆ネジアダプターが何となく寂しい感じだったので2パターンほど試作。


ボルトはただの装飾で特に何かの機能があるわけではありません。w


こっちの方が見た目のインパクトはあるかも。無駄に重いです。

こっちの方は使わなさそうな感じなので現在出品依頼中



あと、以前紹介したベルトリンク連動のコレもあれこれ考えています。
電動ドラム必須なのはともかくフィードカバーに小加工が必要なのが難点かな?
金ヤスリがあれば何とかなるレベルの小加工ですが…うーむ。
※写真は試作1号機

注意点としては、
①フィードカバーに小加工が必要
ベルトリンクを揺らすアームの逃し。3mm×40mm幅くらい

②電動ドラムマガジン必須
純正のボックスマガジンとこの装置を置き換えるため

③電動ドラムマガジンの給弾コイルスプリングの位置。
写真のような感じで取り回します。
給弾コイルスプリングをうまく取り回さないとフィードカバーを閉じるのに苦労します

④実物ドラムに微妙なサイズ差があるため、干渉する可能性
実ドラムと純正のボックスマガジンを同時装着して干渉しなければ大丈夫

本体を預かって加工…は流石に厳しいしなぁ。w
  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 00:04Comments(0)

2015年09月22日

Vショーとトレポン

昨日はVショーの方へ行っておりました。

サムネ用使い回し画像

特に買う予定もなくブラブラ見ていましたがゲロバナナさんでSUREFIREとトレポンマガジンが
安かったので衝動買い。


マガジンはアルミ製のVanarasマガジン。


アヒルマガジンと呼ばれているらしく何故?と思いましたがプレート見て納得。w


アルミ素地の色なのかと思ったら塗装らしく、かなりボテッとした感じだったので
一度も使わないうちにブラスト→ブラッセンで黒くしてしまいました_(┐「ε:)_


純正マガジンと比べると大分黒いな…


それにしてもアルミマガジンは軽いですね。
純正マガジン


アルミマガジン


形状も微妙に違いますが特に問題なくボルトキャッチもきちんとかかります。
フォロワーのスプリングがかなり硬い!ですが、フォロワーが抜けないようになってるらしいのでその点は良いかも
長さも純正マガジンより少し短いですが特に影響もなく普通に使えています。


Vショーネタでもう一回更新したい所
  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 17:56Comments(0)

2015年09月19日

MASADAあれこれ

KSCのMASADAネタでプチ更新~


どうもホップが弱い感じなので例のアジャストスプリングをもう少しいじってみました。


これです。見るからに脆そうですが意外と丈夫。
折れた時用に一応予備を買っといたのですが今の所使わずに済んでます。


調整と言ってもただ曲げるだけなのですが、結構シビアなので面倒な作業になります。
曲げて組んで試射~を繰り返してちょうどいい所で止めないと今度は鬼ホップに…
更にやり過ぎると弾詰まり起こす可能性もあるので注意です

マルイのホップなんかと比べると、パッキンちょっと出過ぎじゃね?ってくらい出ててた方がいいみたいです。
この作業を行うとパワーが上がる傾向があるのでいじった後は必ず弾速チェックを~

KSCのガスライフルはホップまわりが複雑…というか精密すぎる気がする


あと、先日紹介したダブルチャージングハンドルですが暫く無くなっておりました。
3個ほど追加で作ったので興味ある方は是非!



  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 23:22Comments(2)

2015年09月17日

MG42ハイダー

自作のスチール製ハイダーです。
雨に濡れたまま放置していたらサビサビに…油塗って磨いたら落ちましたが気をつけないとイカンですね。
で、たまたま発見した防錆コーティングのスプレーを試してみたのですが…
仕上がりがものすんごいテカテカツヤツヤになってしまいました。w

塗料ではなく樹脂の防錆皮膜です。結構ボテッとした厚めの塗膜なのでクリア塗装よりは
表面が荒い感じ。

でもまぁこれはコレでいい感じかも。色味的にも問題なし!

最近作ったやつなのでシリアルナンバー入り。


  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 22:46Comments(0)

2015年09月11日

MASADA用

先日ちらっと載せたKSCのMASADA用自作パーツですが
色々と形状変更してこんな感じになりました。


左右にノブのあるチャージングハンドル。
もともと左右入れ替えできるようになってるしいらねーよ!と思われるかもしれませんが
これがなかなか色々な操作ができて面白いのです。w


動画では試作2号を使っているので右のノブにしかボルトがありませんが、
どうにもバランスが悪い&制作が大変なので両ネジ式に変更しました。


真ん中のバー部分がスチール、左右のノブがジュラルミン削り出し。どちらもブラッセンで黒着色。
固定ボルトはステンレスボルトをサンドブラスト後にブラッセンで黒着色したものです。


今回も、欲しい!と言ってくださった方がおられたので少し余分に作りました。
といっても余りは2個だけですが…。例によって知人に頼んで出品してもらってますので
興味ある方は是非。
※9/17追記:暫くの間無くなっていましたが本日追加で制作しました。気になる方は是非!
  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 23:40Comments(0)

2015年09月06日

MASADAあれこれ④

KSCのMASADAネタでプチ更新。


結構撃ったのでノズル周辺が傷んできました。
作動に影響は無いですがダブルフィードが多発してた際についた傷が…


今の所特に問題ないのでそのまま使ってますがそのうち交換しないとダメそう。

ちなみに今現在はこんなに快調です。気温30℃の日に撮影、マガジンは特に温めたりしてません


ホップ関係もいじろうと思ってインナーバレル加工したり色々やってみましたが難しいですね~
KSCのGBB用インナーバレルは加工が複雑で汎用機での後加工は難しい…(私の腕の問題ですが。。
余ってたTNバレルをMASADAのインナーバレルと同じ形状に削って組んでみましたが
あまり変化が無いという結果に…w
TNバレルは素直にKMさんから出るのを待ったほうが良さそうです。


  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 18:47Comments(0)

2015年09月02日

戦車砲ハイダー

先日こんな物を入手したのでちょっと紹介。
知っている人は知っている?戦車砲型のハイダーです。
これをモチーフにしたハイダーですね。戦車好きな人ならすぐ気付かれたのではないかと!


なんとこれ、個人の方が制作(生産)された同人グッズなんです。w
アルミ削り出し&アルマイト処理、内部再現用のパーツまで付属していて細部まで物凄い凝ってます。




既に購入した方が色んな銃に取り付けた写真を多数アップされてるので
あえて誰もやってなさそうなMG42で取り付けテスト。


HK416に装着。なかなか似合ってる気がする


通販もやっててまだ在庫ある?みたいなので気になる方は是非。
「戦車砲ハイダー BOOTH」とかで検索するとすぐ見つかると思います。

買い逃すと次はない…と思われますのでお早めに…

あと、うちのMG42用のスチール削り出しハイダーですが
ブースターコーン付きのタイプは完売しました。ありがとうございました。
ハイダー単体もラスト1個ですが、ヒマを見て2、3個作ろうと思いますので興味ある方は是非!


S&T用のも作りたいと思ってたんですが見本用に保管してた物が行方不明で制作できず_(┐「ε:)_

あとベルトリンク連動のこれ↓ですが今の所特に破損などもなく使用できています。


欲しいと言ってくださった方が何名かおられるので検討しておりますが…
①加工工程・箇所&パーツ点数が多いので高価になる(2.5~3万円??)
②電動ドラムマガジン必須(給弾パイプの位置も限られます)
③フィードカバー小加工(加工無しで使える構造にすることも出来ると思いますが未テスト)
④ベルトリンクが安く入手できるか?(イベントなどで50連のが2000円とかで出てる場合もありますが…)
などなど色々と考え中…  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 23:27Comments(5)