プロフィール
Nishiyan240(庭の人)
Nishiyan240(庭の人)
Youtubeにトイガンのスロー動画をアップしたり製品レビューをしたり知人に依頼された修理・パーツ新造をしたり色々やっております。最近は海外製品を購入する機会が増えてきました。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 48人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2016年03月25日

ダニエルさん

26日11時追記:●マルイMWS用スチールバッファ無くなりましたーありがとうございました。

本日もトレポンネタでプチ更新。


以前より入手したいと思っていたDaniel Defenseのストックを導入。
完全に見た目だけで選びましたが構えた際の感触もなかなか良いです。
頬が当たる部分に自転車のタイヤのような滑り止めのパターンが…


ロック部分のスプリングも適度な固さ。
うちのトレポンはバッファチューブにバッテリーを入れるタイプなので、工具無しで付け外しできる
ストックじゃないと面倒なことになります。この部分を押してロック解除、
解除しながら更に下方向に引っ張るとストックが抜き取れます。


大小2種類のパッドが付属。


MOE-SLとの比較。Daniel Defenseのストックの方が大きい気がしてましたが
こうして並べるとそうでもない感じ。


ストックを交換するついでにチューブまわりも弄ったのでまた後日記事にしたい所…



  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 22:15Comments(0)

2016年03月18日

AA-12不調

マルイのAA-12ですがここ最近トリガーを引くと作動までに一瞬タイムラグがあったり
全く作動しなかったりとかなり作動が不安定に。。

色々調べてみた所、やはりFET基盤の不調の模様。
マニュアルに「使うんじゃないよ!」と警告の出ているリポバッテリーを
使ってガンガン回したり無茶をしてたのでまぁ仕方ないですね…
放電レートが高いせい?突入電流のせい?
数的にはそんなに撃ってないのでとりあえず手持ちのパーツで直します。メカボが壊れたら
またその時はその時で考えます。w

外装を外すとこんな感じ。LEDインジケーターの配線やら何やらあるので
通常の電動ガンと比べると配線の本数が多いですね

外装の外し方はグリップ内部のパーツがキモです。これを引っこ抜かないと
ガワを後方にスライド出来ないっぽいです

製造時?の切粉が沢山出てきました。。


マルイ純正のFET基盤。かなり複雑な構造をしています。
黒い塗料のようなものは絶縁コート?


裏には刻印が。
ver.1ということは今後改良の可能性も…?


モーターは専用品?
最初バラした時に端子が外れてる!と思いましたが良く見たら違いました。
通電効率を考えてこのような接続にしたのだろうか…



とりあえずMG42用に予備で買ってあったFETを組んで復旧完了。
このFETは個人の方の製作品です。ショウエイの電動MG42で長いこと使ってますが
非常に丈夫で高負荷なメカボでも全く問題なく使えております。

自分で作るのが面倒手間なので完成品を買ってます_(┐「ε:)_
これでまた暫くは大丈夫なはず…

バラしたついでに色々点検しましたがとにかくありとあらゆる部分が緩んでました。
ネジロックは一応塗布されてましたが量が少ない気がします。メカボの重要な部分も
殆どすべての箇所でネジが緩んでたので、バラす予定の人は緩みチェックを是非。


…?



  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 23:05Comments(0)

2016年03月12日

トレポンいじり

※マルイMWS用スチールバッファは3/15現在欠品中です。

外装カスタムはあまりやらない予定…とか言ってた気がするうちのトレポン。


…気付いたら結構いじってました。^^ω


やはりレール交換するとガラッと雰囲気が変わりますね。
FORTISのSWITCH 556 Rail System 12インチ&SHIFT Vertical Grip KeyMod。
どちらも実物です。


専用バレルナット&クランプレバーによる固定で、レールの付け外しに工具が不要です。
適当なマウントか何かで位置を合わせたらあとは本体のレバーを倒して固定するだけで装着完了。
このバレルナット、自宅に転がってたピンスパナがジャストフィットでラッキーでした。
34-38ってサイズだったかな…



ワンタッチ式なのは良いけどグラついたりしないのだろうかと心配していましたが
そんなことは全く無くかなりガッチリと固定されます。


うちのトレポンはチャレンジキットの組立品ですが、バレルナットの締め付けがちょうどいい感じで
緩くもキツくも無く交換作業が非常に楽でした。


とにかく軽い&細い!写真で見るよりも実物を見た方が遥かに細く感じます。

ガスブロックはレプリカです_(┐「ε:)_
そのうちフレームも交換したくなるんだろうなぁ…。。  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 18:57Comments(0)

2016年03月11日

スチールバッファ&メンテ

マルイMWS用スチールバッファ出品中~
問い合わせをくださった方ありがとうございました。
※一時的に無くなっていましたが追加出品依頼しました



本題のMWSのメンテネタ。かなりの数を撃ったうちのMWS。


セミで撃つ際、トリガーを引く感触がギギギ…と嫌な感じになってきたのでバラして点検。
Zシステム用のスプリングが猛烈に硬いので分解時は要注意です。
私はロッドを飛ばしました。^^ω


トリガーユニットメンテしやすくていいですね。
メッキパーツは表面がツルツルで滑りやすいので掴む際は要注意


開けたら中からこんな大きな切粉が出てきました。w
トリガーボックス(?)の間に挟まってたので製造時の切粉だと思われます…


写真だと分かりにくいと思いますがシアの一部が凹んでいます。
思ったよりは消耗してないようです。
あまり派手に研磨するとメッキが剥がれて消耗早くなりそうなので軽く磨いてグリスアップして終了。

スチールバッファのテストも兼ねて相当撃ってますがまだまだ大丈夫そうです。
バリエーション出たらもう一本買いたい。_(┐「ε:)_

おまけ画像:
古くから当ブログをご閲覧頂いている方はご存知かと思いますが、
自作バッファーは今に始まった話ではなく過去にもタニコバM4用など色々と作って遊んでおりました。
たまたま画像を見つけて調べてみたらもう5年以上前でびっくり。
タニコバM4はブローバックエンジンの能力的にバッファを重く出来ず、マルイMWSとは逆に
軽量バッファを色々と作って遊んでいた記憶があります。


純正比6倍近くのバッファーを入れても軽々と動かしてしまうマルイのブローバックエンジンは本当に凄い。

  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 22:49Comments(0)

2016年03月05日

トレポンモーター交換

※MWS用スチールバッファ無くなりましたありがとうございました。
 
購入から1年が経過したうちのトレポン。
特にトラブったとかそういう訳ではないのですがFCCのモーターに交換してみました。

サムネ用使い回し画像

ブラックメッキでギラギラです。w そしてコストかかってそうなプラケース入り。



早速組もうと色々観察してたら何やらブラシの線がよろしくない感じ…
収縮チューブが長い&線自体が短くブラシの動きに悪影響が出そうな感じだったので
一度も使わないうちに社外のブラシに変えてしまいました。


※交換前。ブラシを押すスプリングが硬い!

ハンダの乗りも良く簡単に交換完了。
で、作動させてみたところかなり作動音が静かに…!振動も減っています。
個体差あると思いますがうちの個体では組むだけでかなり変化がありました。
組んでる最中、ピニオンの位置調整しないとダメかな?とか色々考えていましたが
全く何も弄らず組むだけでOKでした。
いきなり上下組んで作動させるのは危険なので手で空転させたり色々チェックしてから撃ちましょう。w
作動音の比較とか撮ってみたいですね

付属のモーター固定用のピンはやたら硬くてフレーム壊しそうで怖かったので1本だけ純正のスプリングピン
にしてあります。  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 00:41Comments(0)