2011年10月21日
AKトラブル
先日ノッカーを自作して復旧したWEのAKですが、また新たなトラブルが発生。

…えー、今度はハンマー折れましたw

(#^ω^)ビキビキ
WEの製品でハンマーそのものが折れたのは、私としては初めてです。
なんか油が染みたような痕跡があるので結構前からクラックが入ってたのかも?
よく見ると巣があるようにも見える…

現在どうやって修理しようか考え中。
ハンマーを汎用のフライスで削り出すのはさすがに面倒なのでRA-tech待ちになるかも…
おまけ:
安かったので購入。メカボその他、内部が今までで一番ひどかった…!
被覆の上から端子がカシメてあったり、とにかく凄い状態。w

マルイチャンバー化やら何やら一通り済ませて現在は快調。サイクルコントローラーは使わないので除去。

だんだん収納スペースが厳しくなって参りました


…えー、今度はハンマー折れましたw

(#^ω^)ビキビキ
WEの製品でハンマーそのものが折れたのは、私としては初めてです。
なんか油が染みたような痕跡があるので結構前からクラックが入ってたのかも?
よく見ると巣があるようにも見える…

現在どうやって修理しようか考え中。
ハンマーを汎用のフライスで削り出すのはさすがに面倒なのでRA-tech待ちになるかも…
おまけ:
安かったので購入。メカボその他、内部が今までで一番ひどかった…!
被覆の上から端子がカシメてあったり、とにかく凄い状態。w

マルイチャンバー化やら何やら一通り済ませて現在は快調。サイクルコントローラーは使わないので除去。

だんだん収納スペースが厳しくなって参りました

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 17:58│Comments(8)
この記事へのコメント
なんでまたさらに機関銃追加しちゃってリアルコマンドーでもやらかすつもりですかwwwww
Posted by 通りすがり at 2011年10月21日 18:10
今晩は〜。
構造的にハンマー逝きそうだなと思ってましたが実際に折れるとは…。
私もノッカー破損は自作で何とかなりましたがハンマーは辛そうですねぇ。
構造的にハンマー逝きそうだなと思ってましたが実際に折れるとは…。
私もノッカー破損は自作で何とかなりましたがハンマーは辛そうですねぇ。
Posted by lightstaff at 2011年10月21日 18:15
西さんこんにちは。
狐石と申します。
まさかハンマーまで折れるとは・・・。
自分もノッカーは折りましたがハンマーはまだ大丈夫そうです。
ノッカー、ハンマーときたらシアも逝きそうな予感・・・。
狐石と申します。
まさかハンマーまで折れるとは・・・。
自分もノッカーは折りましたがハンマーはまだ大丈夫そうです。
ノッカー、ハンマーときたらシアも逝きそうな予感・・・。
Posted by 狐石 at 2011年10月23日 06:59
西さんこんばんは
いつも動画楽しく拝見しています
私もAKシリーズ好きなので興味があります。
ところで西さんはいつもどこのショップでガンを買われているのですか?
差し支えなければお教えしていただけないでしょう?
いつも動画楽しく拝見しています
私もAKシリーズ好きなので興味があります。
ところで西さんはいつもどこのショップでガンを買われているのですか?
差し支えなければお教えしていただけないでしょう?
Posted by 秋桜 at 2011年10月23日 20:16
■通りすがりさん
だんだん増えて参りました。w M60も3万しなかったのでつい…
■lightstaffさん
折れた瞬間カラカラ鳴ったので何となく予想がつきました。w
手削りで自作はちょっと厳しいですよね…Rも多いですし…
■狐石さん
こんにちは。ノッカーは皆さん折れてるみたいですねぇ。。
強化パーツ出たらノッカーだけ交換しようと思ってましたがトリガーメカ周り一気に交換した方がよさそうな感じです。
だんだん増えて参りました。w M60も3万しなかったのでつい…
■lightstaffさん
折れた瞬間カラカラ鳴ったので何となく予想がつきました。w
手削りで自作はちょっと厳しいですよね…Rも多いですし…
■狐石さん
こんにちは。ノッカーは皆さん折れてるみたいですねぇ。。
強化パーツ出たらノッカーだけ交換しようと思ってましたがトリガーメカ周り一気に交換した方がよさそうな感じです。
Posted by 西
at 2011年10月23日 20:19

■秋桜さん
こんばんはーいつも動画を見て頂いてるようでありがとうございます。
私の場合購入先のショップさんは特に決まってません。w
どちらかと言うと納期重視で買ってるかと思います。(最安でも取り寄せのショップさんは避けます)
このAKは確かプラウダさんだったかと…
こんばんはーいつも動画を見て頂いてるようでありがとうございます。
私の場合購入先のショップさんは特に決まってません。w
どちらかと言うと納期重視で買ってるかと思います。(最安でも取り寄せのショップさんは避けます)
このAKは確かプラウダさんだったかと…
Posted by 西
at 2011年10月23日 20:25

こんばんは 初めまして 西さんもやりましたか かくゆう私もハンマーが折れましたが応急処置をしましたよ方法は折れた頭と下の同じ位置中心位にケガキを入れケガキ位置に2.5のキリで両方に穴を開けて3ミリのタップでネジを切り長めの3ミリいもねじで繋げました 固定は繋げる前にいもねじにネジロックか耐衝撃用の瞬間接着剤で固定すれば撃てる用になりますよ we AKはこのての破損は構造的にしかたがないですよ ハンマーの力を根元のノッカーだけで受け止めるのだから ノッカーが壊れるし ハンマー自体もノッカーより上の惰性を受ける所が無いからね ghk akm見たいにボルトとノッカー両方でハンマーが受けられるなら大丈夫なんすけどね weもそうだけど各社のAK自体がマルイのak基準だからレシーバーが実銃よりも長いんですよね それをフルストロークですから壊れるのはさもありなんですよ。
Posted by UAZ469B at 2011年10月23日 23:30
■UAZ469Bさん
はじめましてー返信遅れて申し訳ない!
私の他にもハンマー折れた方がいて安心しました。w 私もやはりネジを通して接続する方法しか思いつかず、UAZ469Bさんが実施された方法と同じような感じで修正しました。
トラブル起こしてからトリガーメカ周りを色々見ましたが、仰る通り構造的にちょっと?な部分多いですね。次は何処が壊れるやら…w
はじめましてー返信遅れて申し訳ない!
私の他にもハンマー折れた方がいて安心しました。w 私もやはりネジを通して接続する方法しか思いつかず、UAZ469Bさんが実施された方法と同じような感じで修正しました。
トラブル起こしてからトリガーメカ周りを色々見ましたが、仰る通り構造的にちょっと?な部分多いですね。次は何処が壊れるやら…w
Posted by 西
at 2011年10月27日 18:03

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。