プロフィール
Nishiyan240(庭の人)
Nishiyan240(庭の人)
Youtubeにトイガンのスロー動画をアップしたり製品レビューをしたり知人に依頼された修理・パーツ新造をしたり色々やっております。最近は海外製品を購入する機会が増えてきました。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 48人

スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2016年10月29日

MWSとMG42

ちょっと違うバージョンをテストしてます。純正よりも若干重いジュラコンバッファー。
純正よりも戻りが早いので色々セッティング変えて遊べます。


久しぶりにショウエイの電動MG42を試射。
シグテックのギアセットに交換後かなり撃ってますがノントラブルで動いています。
そろそろラックのガイドとかそのあたりがやばそうな予感。
そういえばショウエイさんは電動MG42もう作らないのだろうか?メカボ作るのが猛烈に大変らしいので
もし再生産しても小ロットだとは思いますが…


自作したスチール製のコッキングハンドルが大分変色してきました(ヽ'ω`)


樹脂コートしてあるハイダーとテーパーバレルはさすが全く錆びずにピカピカです。



トップのカバーも鉄板で作りたいですが流石に難しく…実物はパーツで出てくることがほぼ無い
らしいので難しいかなー

  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 23:19Comments(0)

2016年10月15日

MWS修理

●マルイMWS用のスチールバッファ&樹脂バッファのセット出品委託中です。


購入からかなりの数を撃っているうちのMWS。


つい先日からダブルフィードが発生するようになったので色々と調べてみる事に…
最初はマガジン側かと思いましたがどのマガジンを使っても発生するので本体側のようです。
で、色々調べてみた所ノズルとチャンバーパッキンの消耗が原因の模様。
通常は
①発射→ボルトが後退→閉鎖
②閉鎖のはずみで少量(10mmほど)ボルトがバウンド
③ボルトのみバウンドしてノズルは閉鎖(チャンバー側にある状態)
この「ボルトがバウンドしてもノズルがチャンバー側に残っている」のが重要で、
この動きのお陰でバッファーの重量を変えたり色々しても作動に不具合が出ません。

うちのダブルフィードが多発するようになったMWSはスロー撮影でチェックした所、ボルトのバウンドと
同時にノズルもチャンバー側から離れてしまい、バウンドしたボルトが戻る際に2重給弾してしまっていました。
とりあえずノズルとチャンバーパッキン換えてみるかーということでこちらに交換。
チャンバーパッキンは家に余ってたマルイ純正。

UACの強化ノズル。純正に比べてどの程度強化されているのか不明ですが
サイズその他は純正と同じなので補修用に使えます。パワー計測もしたけど特に変化なし。

MWSはノズル周辺の交換が非常に楽で良いですね…


ごついリターンスプリング。内部に制振用のチューブ?が入っています


交換後に試射してみたところダブルフィードが解消し通常の状態に戻りました _(┐「ε:)_ ヨカッタ
長く使っているMWSでダブルフィードが起こる方はお試しあれ…
ダブルフィードが必ず解消する保証はありませんので自己責任でお願いいたします。w

以前撮った動画
  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 18:58Comments(0)

2016年10月08日

P90GBB

●マルイMWS用のスチールバッファ暫く無くなってましたが少数作りましたー
問い合わせくださった方お待たせしてすいません!ヤフオク委託中ですのでもしよろしければ是非。


久しぶりのWE製P90GBB。
結構な数撃ったような気がするけど今の所問題なく作動中。


内部メカも今の所問題なしですが…


マガジンは相変わらずここからのガス漏れが多いです。
硬めのスプリング入れて今の所止まってますがどうなるか…?


あと、銃側のガスタンクに生ガスが多量に入り込むと猛烈に調子悪くなるので色々試し中。
今の所一番効果があるのは…
①マガジンにガスを入れたらマガジンを縦にして給弾口側を上に→振って液化ガスを下に落とす
②銃本体にマガジンをセットする際、銃口を下に向けてセットする
マガジン内部を見てないのでなんとも言えないですが、液化ガスが本体に入り込まないような
工夫をすると良いようです。


以前撮った動画(ノーマル状態)


おまけ画像:
銃の収納スペースがパンクしててやばい状態_(┐「ε:)_ (写真はごく一部
現在色々と片付け中ですがどうにもスペース的に厳しい感じなので近々長物を数本売りに出すかも…
タクティカルAKとかUMPとか…(未定)
もしかするとKTWの九九式も出してしまうかもしれません。(下手に加工して価値が下がる前に)
25前後になると思うのでそう簡単には売れそうにないですが。w

  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 22:40Comments(0)

2016年10月01日

トレポン用ダイヤルホップ

●マルイMWS用のスチールバッファ暫く無くなってましたが少数作りましたー
問い合わせくださった方お待たせしてすいません!ヤフオク委託中ですのでもしよろしければ是非。



前々から試してみたいと思っていたトレポン用のダイヤルホップを買ったので
とりあえずそのまま組んでみるテスト。噂ではポン組みとは行かず色々調整が必要とか…?

サムネ用使い回し画像

RWAのダイヤルホップキット。
中身はこんな感じのパーツ構成。

ちなみに箱の中には一切説明書的な物がありません。w
”組めるようにしか組めない”のでやれば分かると思います。ネット上には丁寧な説明書があるのに
何故アドレスを載せるとかしなかったのだろうか…「RWA hop PTW」とかで検索すると
RWA公式?の組込ガイド(PDFファイル)が見つかります。

ノーマルのチャンバー。ばらしてインナーバレルだけの状態にします。


真鍮スリーブ、太いOリング、ホップアジャスター(ホップパッキンの付いているパーツ)、
クッションラバー(赤いお椀状のゴムパーツ)をこんな感じに組んで…


ハウジング(チャンバーケース)を挿し込んでキーで固定、
小さな金属ピンをケースの穴に入れます。


金属ピンは2個入ってる写真を見たことがありますが、今回買った物には1個しか付いてませんでした


調整用ダイヤルリングをセットして細いOリングで固定。
これで組込完了。簡単です。


ダストカバーを開けるとこんな感じに!カスタムしてるよ感をアピールする赤いダイヤル。w
通常トレポンはカバーが常に閉まってますが今回はスプリングを交換して常時開の状態にしてみました


実際に撃ってみましたが思ってたよりはちゃんとに飛びます。
正直マガジンとの相性とか色々な理由で「弾が普通に出れば良いかな」程度に思ってましたが
特に何の調整もせず普通に撃てております。パワーの変化もなし。
純正マガジン以外にも何本か試しましたが特に問題なし
ダイヤルは結構硬いので振動で緩むとかはなさそう。むしろもう少し緩くてもいいくらい。w
シリンダーに押されてきつくなってるのだろうか…

たまーにフライヤーが出るので暫く使ってみてダメなようなら純正のクッション使うとか
色々試してみたいと思います_(┐「ε:)_  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 20:22Comments(0)