2019年02月26日
KSC用
ちらほらお問い合わせを頂いているKSC製M4/AR-15用の庭バッファーですが、
現在余りの1個を出品委託しております。こちらからどうぞ
MATENなど一部バッファー形状の違う物がありますので、
純正バッファの形状を良くご確認ください。_(┐「ε:)_

※いつもと同じく、暫くは瞬殺防止の為通常出品となります。
3月頭にもう少し作る予定ですのでもしよろしければ是非。
現在余りの1個を出品委託しております。こちらからどうぞ
MATENなど一部バッファー形状の違う物がありますので、
純正バッファの形状を良くご確認ください。_(┐「ε:)_

※いつもと同じく、暫くは瞬殺防止の為通常出品となります。
3月頭にもう少し作る予定ですのでもしよろしければ是非。
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
22:45
│Comments(0)
2019年02月23日
KSC製MEGA用
KSCのMEGA用にバッファーを自作して撃ちまくっております_(┐「ε:)_
倍の重量から始めて250gオーバーまで試してみましたが全く問題なく作動。
最も重い物で1000発ほど撃ちましたが今の所ノントラブル。

KSC製M4GBBシリーズに対応している社外のバッファーが幾つも出ているので
自分用以外には作らない予定でしたが、ありがたい事に欲しいという方がちらほらおられるので
少数作りました。余ったら明日あたりにオクに出そうと思います。

いやーそれにしても楽しい。初期のKSC製M4GBBは少し撃たせて貰ったことがあるのですが、
今回入手したMEGAの方が明らかに作動性が良いです。色々と小改良されてるのだろうか…
ノーマルと258gバッファの比較動画
倍の重量から始めて250gオーバーまで試してみましたが全く問題なく作動。
最も重い物で1000発ほど撃ちましたが今の所ノントラブル。

KSC製M4GBBシリーズに対応している社外のバッファーが幾つも出ているので
自分用以外には作らない予定でしたが、ありがたい事に欲しいという方がちらほらおられるので
少数作りました。余ったら明日あたりにオクに出そうと思います。

いやーそれにしても楽しい。初期のKSC製M4GBBは少し撃たせて貰ったことがあるのですが、
今回入手したMEGAの方が明らかに作動性が良いです。色々と小改良されてるのだろうか…
ノーマルと258gバッファの比較動画
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
23:58
│Comments(0)
2019年02月17日
ライフカード
こんな物を入手したのでプチレビュー。クレジットカードではないですよ…

実銃の動画
当方の簡単なレビュー動画。とりあえず動画を見て頂いたほうが早いかと!
個人の方が制作されている物でショップなどでの販売はありません。
外装は3Dプリンタ製。カート式ガスガンですが、カートを叩く構造は銃刀法的にNGのため
指(トリガー)でバルブを押す方式になっています。
ロックパーツなど強度の必要な部分には金属(スチール、チタン)パーツが使用されています。


予備カート(このガスガンではダミーカート)の収納機構も再現されています。

銃自体が超小型のため0.2gBBで30m/sとパワーは低めですが、HOPが搭載されているおかげで
笑えるくらいまっすぐ良く飛びます。w 20mくらい先の人物大の物なら当てられるのではないかと…
いやーそれにしても楽しい。こういう特殊な製品はメーカーからはまず出ないですからね…


以前入手したウェルロッドもかなり特殊でしたが今回入手した製品も中々だと思います。
折りたたみ式の構造+実際にBB弾が撃てる製品を作って下さった製作者様に感謝。


実銃の動画
当方の簡単なレビュー動画。とりあえず動画を見て頂いたほうが早いかと!
個人の方が制作されている物でショップなどでの販売はありません。
外装は3Dプリンタ製。カート式ガスガンですが、カートを叩く構造は銃刀法的にNGのため
指(トリガー)でバルブを押す方式になっています。
ロックパーツなど強度の必要な部分には金属(スチール、チタン)パーツが使用されています。


予備カート(このガスガンではダミーカート)の収納機構も再現されています。

銃自体が超小型のため0.2gBBで30m/sとパワーは低めですが、HOPが搭載されているおかげで
笑えるくらいまっすぐ良く飛びます。w 20mくらい先の人物大の物なら当てられるのではないかと…
いやーそれにしても楽しい。こういう特殊な製品はメーカーからはまず出ないですからね…


以前入手したウェルロッドもかなり特殊でしたが今回入手した製品も中々だと思います。
折りたたみ式の構造+実際にBB弾が撃てる製品を作って下さった製作者様に感謝。

Posted by Nishiyan240(庭の人) at
20:57
│Comments(0)
2019年02月11日
ステンGBB
しばらく無くなってましたがマルイM4GBB用庭バッファー久しぶりに出品委託中~
ステンGBBその後。

結構な数を撃ってついに?マガジンからガス漏れが_(┐「ε:)_
バルブから音が聞こえたのでとりあえずバラしてみるも特に悪そうな感じがせず。
で、再組み立てしてみるも治まる気配なし…

あれこれ調べてみたらバルブではなくここの継ぎ目からのガス漏れでした。
上方向に漏れてたせいか放出口周辺で漏れ音が聞こえていたので気付きませんでした。

どうも上下を固定しているこの部分の固定ボルトが緩んだようで、継ぎ目が若干ズレているような状態でした。
ズレを直してボルトを締め直したら無事漏れが止まりました。

このステンを発売したメーカーは確かこの銃が最初の製品だったような気がしましたが
製造はどこか他のメーカーに委託しているのだろうか?
各所パーツが結構ちゃんとに精度が出ていて非常に出来が良い気がします。
次のロットは結構先になるという噂ですが、見た目に反して?よく動くので古い物が好きな方にはおすすめです。
バネ音解消前のテスト撃ち動画
バネ音解消後のテスト撃ち動画
ステンGBBその後。

結構な数を撃ってついに?マガジンからガス漏れが_(┐「ε:)_
バルブから音が聞こえたのでとりあえずバラしてみるも特に悪そうな感じがせず。
で、再組み立てしてみるも治まる気配なし…

あれこれ調べてみたらバルブではなくここの継ぎ目からのガス漏れでした。
上方向に漏れてたせいか放出口周辺で漏れ音が聞こえていたので気付きませんでした。

どうも上下を固定しているこの部分の固定ボルトが緩んだようで、継ぎ目が若干ズレているような状態でした。
ズレを直してボルトを締め直したら無事漏れが止まりました。

このステンを発売したメーカーは確かこの銃が最初の製品だったような気がしましたが
製造はどこか他のメーカーに委託しているのだろうか?
各所パーツが結構ちゃんとに精度が出ていて非常に出来が良い気がします。
次のロットは結構先になるという噂ですが、見た目に反して?よく動くので古い物が好きな方にはおすすめです。
バネ音解消前のテスト撃ち動画
バネ音解消後のテスト撃ち動画
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
22:01
│Comments(0)