2020年10月25日
BOLT
気づいたらまた1ヶ月以上間が空いてしまった(;;;◔ ω ◔;;;)
ということで小更新。
BOLTのSR-47 PDWを衝動買いしました(
完全に見た目に惹かれて購入しましたがコンパクトで非常に良いですね


BOLTの製品なので当然ですが、リコイル有りのモデルです。
短いバッファーチューブ用の R.A.I.D.E.N.というリコイルユニットが搭載されています。
同社のクリンコフよりはリコイルが弱いですが、かなりドコドコ来ます。
かなりトルクよりのギヤ比になっているようで11.1vでも発射サイクルはノーマル電動ガン並み。


ブローバック機能(次世代と同じようなダミーボルトの可動)も有り。
弾切れによるオートストップは無し。

スタンダード用のマガジンも使用可能。手持ちのマルイスタンダードAK用マガジンは普通に使えました。
うちの個体だけか分かりませんが、付属のスプリングマガジンはあまり弾上がりが良くありませんでした。

バッテリーは11.1vのセパレートを使用。(搭載できるバッテリーの詳細が書かれておらず選ぶ際に悩んだ)
BOLTはどの機種もそうだと思いますが、必ず純正のバッテリーを使いましょう。
出力の上限があるので指定以外のバッテリーを使うとサイクルがオーバーしてクラッシュ…なんてことになる可能性があります

バッテリーの収納には少々コツがいります。
バッテリー本体の配線がフレーム側に来るように入れると比較的入れやすいかと思いますが、
かなりギリギリなのでハンドガードを閉じる際は注意が必要です。

自宅の工事が終わったら動画を撮りたいところ(◜௰◝)

ということで小更新。
BOLTのSR-47 PDWを衝動買いしました(
完全に見た目に惹かれて購入しましたがコンパクトで非常に良いですね


BOLTの製品なので当然ですが、リコイル有りのモデルです。
短いバッファーチューブ用の R.A.I.D.E.N.というリコイルユニットが搭載されています。
同社のクリンコフよりはリコイルが弱いですが、かなりドコドコ来ます。
かなりトルクよりのギヤ比になっているようで11.1vでも発射サイクルはノーマル電動ガン並み。


ブローバック機能(次世代と同じようなダミーボルトの可動)も有り。
弾切れによるオートストップは無し。

スタンダード用のマガジンも使用可能。手持ちのマルイスタンダードAK用マガジンは普通に使えました。
うちの個体だけか分かりませんが、付属のスプリングマガジンはあまり弾上がりが良くありませんでした。

バッテリーは11.1vのセパレートを使用。(搭載できるバッテリーの詳細が書かれておらず選ぶ際に悩んだ)
BOLTはどの機種もそうだと思いますが、必ず純正のバッテリーを使いましょう。
出力の上限があるので指定以外のバッテリーを使うとサイクルがオーバーしてクラッシュ…なんてことになる可能性があります

バッテリーの収納には少々コツがいります。
バッテリー本体の配線がフレーム側に来るように入れると比較的入れやすいかと思いますが、
かなりギリギリなのでハンドガードを閉じる際は注意が必要です。

自宅の工事が終わったら動画を撮りたいところ(◜௰◝)

Posted by Nishiyan240(庭の人) at
22:00
│Comments(0)