プロフィール
Nishiyan240(庭の人)
Nishiyan240(庭の人)
Youtubeにトイガンのスロー動画をアップしたり製品レビューをしたり知人に依頼された修理・パーツ新造をしたり色々やっております。最近は海外製品を購入する機会が増えてきました。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 48人

2024年09月22日

M249とPVS14

久しぶりのVFCガスブロM249ネタ(:3っ)っ


フロントサイトのこの部分がいつの間にか折れて無くなっていたうちのM249…


DNAがスチール製の試作品写真をアップしていたので出るのを待っていましたが
先日ようやく発売されました。確か今年の1月頭頃?に見た記憶があるので9ヶ月以上待ちましたね
作りは非常に綺麗です。左がDNAのスチール製サイト


フロントサイトの取り外し方は以前記事にしているのでそちらをご参照ください。


外したサイトからサイトポストを外すツールが見当たらなかったので急遽適当なステン丸棒に溝切って対応(


手作り感すごい!


で、組もうとしたらそのままでは全く入りませんでした。本体ガスブロック側の矢印部分を少し削ってやらないと入りません。
同じくDNAから出ているガスシリンダーブロックに合わせて作られているのかも?


現時点で本体のみで5.8kg
バイポッドその他発売されているスチールパーツを全部組んだら7kgくらいになりそう。ノーマルの倍?w


●おまけネタ●
近々諸事情で実PVS-14A2(omni8)を売りに出そうかと思っておるのですが、
増幅管&外装が新し目の程度の良い物を探しておられる方いらっしゃいませんか?(◜௰◝)
近々詳細を載せますがご質問等ありましたら下記アドレスまでお願いします。

売れました。ありがとうございました。
  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 17:11Comments(0)

2024年09月20日

M93R CO2 ガス漏れ

KSCのM93R CO2~

購入直後、カートリッジ6本目でマガジン放出バルブからガス漏れ→
マガジンはパーツ販売が無いので本体ごとKSC送り→無償修理で5日程で戻ってくる→
カートリッジ5本目で再びガス漏れ(ヽ´ω`ヽ)放出バルブとOリングの交換をしてくれたようですが
再度修理送りにしても構造は同じなのでまたガス漏れするよなぁ…と、どうするか考え中。

作動性的には非常に良いのでガス漏れしやすいのは非常に勿体ない。
(知人が購入した個体も10カートリッジ行かずに同じ症状が出てます)

本体は衝撃吸収用の小さなゴムバッファが追加されてたり従来モデルと微妙に違う点もあります。
ただ、CO2用に大幅に強化されてるとかは無いので恐らく暫く使っていると「いつもの」場所が
壊れると思われます。こことかこことか。w



あと、数的にはまだそんなに撃ってませんがブリーチの壁が薄い部分がハンマーに押される→
内側に出っ張ってきてシリンダーの動きを悪くしていました。(元々の成形が悪いのも気になる)
ハンマーのスプリングが従来モデルよりも硬いせいもあると思われる



修理から戻ってきた時に撮った動画(この後ガス漏れ
  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 16:47Comments(0)