2011年01月29日
M4他用ハッケロ
工具類を片付けていた所、以前作った”ミニガン用八卦炉”の素材を発掘。
なにか他に利用できないか?ということでM4その他逆ネジM14の銃に使える”ライフル用八卦炉”を作ってみる事に。w
なんというアンバランスさ! まだ全然できてないので素材色のままです。いずれ黒くする予定。

銃本体との接続部分はM14×P1.0のL(左)でネジが切ってあります。タップがなかなか見つからなかった…
中身には使わなくなって放置していた旧型のコレを仕込む予定。察しの良い方は何かお気付きでしょう。w


今の所材料費0円。
コンクリートボックスこれ以外にもあと二つ余ってるんだよなぁ。手で持って遊べる八卦炉でも作るかなw

前に作ったミニガン用八卦炉の動画。※ニコニコなので視聴者のコメント入です。音量注意
久しぶりに見てみたら再生数もう少しで4万…
おまけ動画:
※重いので、一時停止して半分くらい読み込みが完了してからの視聴をお勧めします。
凄い言われて見てみた所本当に凄かった、インド版ターミネーター(と呼ばれている)のPV
1分30秒あたりからとんでもないことになってきます。w もう何がなにやら
ちょっと見てみたい気もする…
なにか他に利用できないか?ということでM4その他逆ネジM14の銃に使える”ライフル用八卦炉”を作ってみる事に。w
なんというアンバランスさ! まだ全然できてないので素材色のままです。いずれ黒くする予定。

銃本体との接続部分はM14×P1.0のL(左)でネジが切ってあります。タップがなかなか見つからなかった…
中身には使わなくなって放置していた旧型のコレを仕込む予定。察しの良い方は何かお気付きでしょう。w


今の所材料費0円。
コンクリートボックスこれ以外にもあと二つ余ってるんだよなぁ。手で持って遊べる八卦炉でも作るかなw

前に作ったミニガン用八卦炉の動画。※ニコニコなので視聴者のコメント入です。音量注意
久しぶりに見てみたら再生数もう少しで4万…
おまけ動画:
※重いので、一時停止して半分くらい読み込みが完了してからの視聴をお勧めします。
凄い言われて見てみた所本当に凄かった、インド版ターミネーター(と呼ばれている)のPV
1分30秒あたりからとんでもないことになってきます。w もう何がなにやら
ちょっと見てみたい気もする…
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
16:30
│Comments(4)
2011年01月23日
380とレジャラン
本日は某東方系の同人イベントへ行ってきたのですが、
その帰りに偶然「むげん」の東京本店を見つけたので早速入店!
近所の店には無いような物が色々とあって暫く見入っていた所…
同行していた弟がタナカの380オートを買ってました。w

実物初めて見ましたが結構良い感じに仕上がってますねー。
写真だともっと色が薄いような感じがしたんですがなかなか。

まだ屋外での試射をしてないので実射性能は不明。パワーは0.3J前後とかなり低め。
マガジンが物凄い細いですが作動はそこそこ良いです。全弾発射、スライドストップもきちんとかかります。
とにかく小さい!手のひらサイズ。

私は特に買う物がなかった(資金的に)のでG&GのバイオBBを購入。w
弾の表面処理(というかワックス分?)はICSのよりもこっちのほうが全然いいですね。

おまけ:本日の戦利品。
今回はかなり数量をセーブwなんかすっかり同人イベントに通う人になってきてるな…
つい最近までコミケという物がなんなのかすら知らなかったんですが…
イラスト関係で知り合った方と実際お会いしたりお話ししたりするのは楽しいもんです。

某氏のナズは目付きが悪くて素晴らしい…
マイピクさんの所で買わせて頂いたキーホルダー。
”9”とチーズのメタル製チャーム(っていうらしい)が付いているというこだわり仕様。
こういう物も作れるんだなーと感心…ワンオフ的な物に弱い自分。w

このかわいいイラストをマウスで描かれていると聞き驚愕。。。
その帰りに偶然「むげん」の東京本店を見つけたので早速入店!
近所の店には無いような物が色々とあって暫く見入っていた所…
同行していた弟がタナカの380オートを買ってました。w

実物初めて見ましたが結構良い感じに仕上がってますねー。
写真だともっと色が薄いような感じがしたんですがなかなか。

まだ屋外での試射をしてないので実射性能は不明。パワーは0.3J前後とかなり低め。
マガジンが物凄い細いですが作動はそこそこ良いです。全弾発射、スライドストップもきちんとかかります。
とにかく小さい!手のひらサイズ。

私は特に買う物がなかった(資金的に)のでG&GのバイオBBを購入。w
弾の表面処理(というかワックス分?)はICSのよりもこっちのほうが全然いいですね。

おまけ:本日の戦利品。
今回はかなり数量をセーブwなんかすっかり同人イベントに通う人になってきてるな…
つい最近までコミケという物がなんなのかすら知らなかったんですが…
イラスト関係で知り合った方と実際お会いしたりお話ししたりするのは楽しいもんです。

某氏のナズは目付きが悪くて素晴らしい…
マイピクさんの所で買わせて頂いたキーホルダー。
”9”とチーズのメタル製チャーム(っていうらしい)が付いているというこだわり仕様。
こういう物も作れるんだなーと感心…ワンオフ的な物に弱い自分。w

このかわいいイラストをマウスで描かれていると聞き驚愕。。。
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
18:55
│Comments(2)
2011年01月16日
超スロー
なんか久しぶりにスロー動画撮りたくなったのでいくつか撮ってきたのですが、
あまりの強風と寒さに20分で終了。w
以前撮影した物の中から使ってない物を引っ張り出してきて短い動画にしてみました。

この写真も昔EX-F1で撮ったものですが、毎秒60コマのモードで撮影すると撃った瞬間の
静止画も簡単に撮れます。
やっぱり「水」はスロー撮影の良い素材になります。ただ、冬場に撮影する物ではありませんね…
おまけ動画:
結構前から話題になってるインテルのCM。ネタ満載で見てて飽きない。w
あまりの強風と寒さに20分で終了。w
以前撮影した物の中から使ってない物を引っ張り出してきて短い動画にしてみました。
この写真も昔EX-F1で撮ったものですが、毎秒60コマのモードで撮影すると撃った瞬間の
静止画も簡単に撮れます。
やっぱり「水」はスロー撮影の良い素材になります。ただ、冬場に撮影する物ではありませんね…
おまけ動画:
結構前から話題になってるインテルのCM。ネタ満載で見てて飽きない。w
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
18:33
│Comments(3)
2011年01月10日
15年物AK
前にも一度記事にした15年物(1歳年をとりました)のマルイスタンダードAK。
久しぶりに引っ張り出して撃ってみましたが特に問題もなく1000発ほどBB弾を消費。

買った当時はAK系の電動ガンはマルイの物しか無かった記憶があります。
何度も故障・修理・修正を繰り返してるので部分的に色がおかしかったりしますがまだまだ使えそう。w
RS56式と一緒にパチリ。

そういえばICSの安いバイオBB(0.2g)買ってみたんですが、次世代M4の多弾マグと相性悪い!
新品の多弾マグでも引っ掛かりが起こるのでマガジンの巻き上げスプリングがヘタってるとかではないと思われます。
弾を手ですくった時に若干ギシギシするような感じだったのでどうかなー?とは思ったのですが。
安いのでミニガンに使うことも考えましたが、材質が粘っこいのでNG。
気泡も少なくていい精度出てるので、あとは表面処理をもう少し…!
おまけ動画:※音量注意!ニコニコなのでコメント出ます
こういう”才能の無駄遣い”的な動画は大好きです。w
奏者の岡田鉄平さんという方は結構有名な方らしいですね。3分あたりとかもうワケワカラン。。
もう一つ岡田鉄平さん。マリオのステージ曲をひくのかと思ったら…
久しぶりに引っ張り出して撃ってみましたが特に問題もなく1000発ほどBB弾を消費。

買った当時はAK系の電動ガンはマルイの物しか無かった記憶があります。
何度も故障・修理・修正を繰り返してるので部分的に色がおかしかったりしますがまだまだ使えそう。w
RS56式と一緒にパチリ。

そういえばICSの安いバイオBB(0.2g)買ってみたんですが、次世代M4の多弾マグと相性悪い!
新品の多弾マグでも引っ掛かりが起こるのでマガジンの巻き上げスプリングがヘタってるとかではないと思われます。
弾を手ですくった時に若干ギシギシするような感じだったのでどうかなー?とは思ったのですが。
安いのでミニガンに使うことも考えましたが、材質が粘っこいのでNG。
気泡も少なくていい精度出てるので、あとは表面処理をもう少し…!
おまけ動画:※音量注意!ニコニコなのでコメント出ます
こういう”才能の無駄遣い”的な動画は大好きです。w
奏者の岡田鉄平さんという方は結構有名な方らしいですね。3分あたりとかもうワケワカラン。。
もう一つ岡田鉄平さん。マリオのステージ曲をひくのかと思ったら…
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
18:29
│Comments(3)
2011年01月06日
交換の旅へ…
次世代SCARのレール不良はマルイさんが個別に対応してくれるとの事なので、
本日早速送ってきました。暫くお別れです(´;ω;)

発送前にマルイさんに問い合わせた所、交換用レシーバーの調達に2週間程度かかる見込み
との事でした。今月中に帰って来たら良いなー程度に気長に待とうと思います。w
帰ってきたら溝の深さがどうなってるかとか色々測ってみよう。
この件があったお陰で次世代黒SCARの発売が延びるんじゃないかと心配してますが、どうなるか…?
おまけ画像:正月休みの成果(回収できた分だけ)
本日早速送ってきました。暫くお別れです(´;ω;)

発送前にマルイさんに問い合わせた所、交換用レシーバーの調達に2週間程度かかる見込み
との事でした。今月中に帰って来たら良いなー程度に気長に待とうと思います。w
帰ってきたら溝の深さがどうなってるかとか色々測ってみよう。
この件があったお陰で次世代黒SCARの発売が延びるんじゃないかと心配してますが、どうなるか…?
おまけ画像:正月休みの成果(回収できた分だけ)
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
21:38
│Comments(3)
2011年01月02日
黒SCARと
片付けるついでにWEの黒SCARとマルイのSCARを並べてみるテスト。

こうして並べるとマルイSCARのレール溝が浅い&斜めってるのが目立ちますなぁw
WEのSCARは溝深さがきちんと3mmあってナンバーも入ってます。


色違いズ。
PTSの黒ACRもそのうち欲しいなー思ってたけど流石にもういらないかな…

こうして並べるとマルイSCARのレール溝が浅い&斜めってるのが目立ちますなぁw
WEのSCARは溝深さがきちんと3mmあってナンバーも入ってます。


色違いズ。
PTSの黒ACRもそのうち欲しいなー思ってたけど流石にもういらないかな…

Posted by Nishiyan240(庭の人) at
22:03
│Comments(4)
2011年01月01日
福袋
10万アクセスありがとうございました。まさか元日に達成するとは思いませんでした。
某ショップさん(ロゴ丸見えですがw)の福袋が来たので早速開封。 1万のハンドガンセット。

中身はこんな感じでした。CAのG26、ガンケースの2品が予想的中。
他はM6タイプのフラッシュライト&レーザー、ランヤードケーブル。

CAのG19は持ってますがG26は持ってなかったのでまぁ良しとします。w
箱出しでは動きが渋くて使い物にならなかったので即バラして簡単に調整。。

M6ライトが一番使えるかもしれない。w 試しにPx4に搭載してみた所普通に付きました。
ライトが結構明るい!


黒なら尚良かったw
某ショップさん(ロゴ丸見えですがw)の福袋が来たので早速開封。 1万のハンドガンセット。

中身はこんな感じでした。CAのG26、ガンケースの2品が予想的中。
他はM6タイプのフラッシュライト&レーザー、ランヤードケーブル。

CAのG19は持ってますがG26は持ってなかったのでまぁ良しとします。w
箱出しでは動きが渋くて使い物にならなかったので即バラして簡単に調整。。

M6ライトが一番使えるかもしれない。w 試しにPx4に搭載してみた所普通に付きました。
ライトが結構明るい!


黒なら尚良かったw
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
17:51
│Comments(4)
2011年01月01日
あけました
あけましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。
よさげな写真がなかったので昨日来た蒐集録。w

おまけのガトリング動画。なんという弾幕…(45秒付近から)
よさげな写真がなかったので昨日来た蒐集録。w

おまけのガトリング動画。なんという弾幕…(45秒付近から)
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
00:54
│Comments(5)