2011年02月18日
ACRバレルカット!
時々お邪魔しているショップさんにて中古のACR用14.5インチ(ノーマルサイズ)バレルを発見。
カットすれば安くショート化できるんじゃね?ということで4500円で即購入。w

目立った傷もなく結構きれいな状態。
アウター&インナー共にカットするのでバラバラに…
そしていつもより少し早く出社して短くカット&ダイスでネジ切りしてきました。


こういう時、設備を自由に使える環境は大変ありがたい…
途中写真撮るの忘れた!w いきなり出来上がりです。
オプションで出てる11.5インチとほぼ同寸…のはず。

このくらいカットしてます。ショート化後のパワーは約0.9J→0.8Jに。

純正のアウターは内部にミゾ&Oリングが入っていてインナーバレルが振れないようになってますが、
そこまで細い刃物を持っていないので同じ加工は出来ず(´・ω・`)
インナーバレルの外周に削って細くしたOリングを巻いて振れ止めにしました。
ちょっと短くなっただけでかなり印象変わりますなー
A&KのMASADAと一緒に撮ればよかった


おまけ動画:音量注意!
空薬莢が欲しい
これはコースを全て覚えているんだろうか?曲がれる気がしないんですが…
カットすれば安くショート化できるんじゃね?ということで4500円で即購入。w

目立った傷もなく結構きれいな状態。
アウター&インナー共にカットするのでバラバラに…
そしていつもより少し早く出社して短くカット&ダイスでネジ切りしてきました。


こういう時、設備を自由に使える環境は大変ありがたい…
途中写真撮るの忘れた!w いきなり出来上がりです。
オプションで出てる11.5インチとほぼ同寸…のはず。

このくらいカットしてます。ショート化後のパワーは約0.9J→0.8Jに。

純正のアウターは内部にミゾ&Oリングが入っていてインナーバレルが振れないようになってますが、
そこまで細い刃物を持っていないので同じ加工は出来ず(´・ω・`)
インナーバレルの外周に削って細くしたOリングを巻いて振れ止めにしました。
ちょっと短くなっただけでかなり印象変わりますなー
A&KのMASADAと一緒に撮ればよかった


おまけ動画:音量注意!
空薬莢が欲しい
これはコースを全て覚えているんだろうか?曲がれる気がしないんですが…
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
23:10
│Comments(0)
2011年02月08日
素のミニガン+おまけ動画
いつも何かしら余計な物が装着されていたうちのミニガン、久しぶりに素の状態に。w

…そういえばサプレッサー作るとか言ってすっかり忘れて(ry
ミニガンの”形態”も年末お客さんが撃ちに来た時のままだったのでノーマルにチェンジ。
(片腕ユニットごとごそっと交換できるようになってるのでピン3本抜いてグリップ付け替えるだけでOK)
片手撃ちユニットは撃ち味が変わって面白いんですがとにかく重い。ノーマル比+4kg。


3点式のスリング良いのが見つからんのですよね…
ノーマル状態のミニガンにオススメのスリングあったら教えてください。。
おまけ動画:
先日遊びで作りはじめたブツのテスト動画。
トレーサー機能は無いしフロントが激重になるし良い事なんもありません。w
発光の色をオレンジっぽくすれば面白いかも…

…そういえばサプレッサー作るとか言ってすっかり忘れて(ry
ミニガンの”形態”も年末お客さんが撃ちに来た時のままだったのでノーマルにチェンジ。
(片腕ユニットごとごそっと交換できるようになってるのでピン3本抜いてグリップ付け替えるだけでOK)
片手撃ちユニットは撃ち味が変わって面白いんですがとにかく重い。ノーマル比+4kg。


3点式のスリング良いのが見つからんのですよね…
ノーマル状態のミニガンにオススメのスリングあったら教えてください。。
おまけ動画:
先日遊びで作りはじめたブツのテスト動画。
トレーサー機能は無いしフロントが激重になるし良い事なんもありません。w
発光の色をオレンジっぽくすれば面白いかも…
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
22:35
│Comments(11)
2011年02月03日
P-MAGカバー&リアルステッカー
次世代SCAR用に香港マニアさんのPMAGカバー(DE)を購入~。
買おうかなーと思っていた絶妙なタイミングで「リアルカートステッカー」が発売されたので、それも同時に購入。

左がカバー本体に特典として付属しているステッカー、右がリアルカートステッカーです。
リアルカートステッカーは左右セット×3枚(3マガジン分)で税込210円。

なんというかもう、全然違います。w
P-MAGにしただけで結構雰囲気変わりますなぁ。
買おうかなーと思っていた絶妙なタイミングで「リアルカートステッカー」が発売されたので、それも同時に購入。

左がカバー本体に特典として付属しているステッカー、右がリアルカートステッカーです。
リアルカートステッカーは左右セット×3枚(3マガジン分)で税込210円。

なんというかもう、全然違います。w
P-MAGにしただけで結構雰囲気変わりますなぁ。

Posted by Nishiyan240(庭の人) at
21:27
│Comments(2)
2011年02月02日
帰ってきたSCAR
トップレールの切削不良でマルイさんに入院させていたSCARがやっと帰って来た!
本当は昨日着でしたが仕事で不在だったので受け取れず。。

はい、しっかり削られてました。もうパッと見で全然違いますねw


修正前はこんなでした。(※色味の違いはフラッシュの有り無しによるものです。修正前の写真これしか無かった)


見た目は良くなってるけど実際の寸法はどうなの?ということで早速測ってみることに。
実物の寸法はこちらを参照ください。ピカティニー・レール
うちのSCARでの計測値なので個体差により若干の違いがあるかもしれません。
問題の溝深さから。
デプスバーでの計測なので精密な計測ではないですが大体合ってると思います。
左右均等に切削されていてどの部分を測っても大体3.45~3.5mmでした。
実物規格が約3ミリみたいなので若干深め?


溝幅。ここも若干広め…というか、

ここの幅が狭い?

幅。約21.1mm、大体合ってます。

今度は全体的に少し削りすぎてるような気もしなくはないですがw、
左右での不均等な切削や変な切削痕が無くなって以前より良い状態になったと思います。
本当は昨日着でしたが仕事で不在だったので受け取れず。。

はい、しっかり削られてました。もうパッと見で全然違いますねw


修正前はこんなでした。(※色味の違いはフラッシュの有り無しによるものです。修正前の写真これしか無かった)


見た目は良くなってるけど実際の寸法はどうなの?ということで早速測ってみることに。
実物の寸法はこちらを参照ください。ピカティニー・レール
うちのSCARでの計測値なので個体差により若干の違いがあるかもしれません。
問題の溝深さから。
デプスバーでの計測なので精密な計測ではないですが大体合ってると思います。
左右均等に切削されていてどの部分を測っても大体3.45~3.5mmでした。
実物規格が約3ミリみたいなので若干深め?


溝幅。ここも若干広め…というか、

ここの幅が狭い?

幅。約21.1mm、大体合ってます。

今度は全体的に少し削りすぎてるような気もしなくはないですがw、
左右での不均等な切削や変な切削痕が無くなって以前より良い状態になったと思います。

Posted by Nishiyan240(庭の人) at
22:11
│Comments(6)