2022年04月23日
SAA
KSC&マルイ対応 庭バッファー出品委託中~
p
マルイのSAAうちにも届きました└(┐Lε:)┘

思ってたよりもかなり軽くてびっくり。w

0.2gと0.12g両方撃ってみましたが流石に0.2gはきついですね。
ホップ最大でも10m位が良いところ。

0.2gのホップ最大で撃つとこんな感じです。距離約8m
グリップ内部はシリンダーその他パワーユニットが入っています。
強化スプリングとかそのうち出そうだなーと思いましたがハンマーやら何やら殆どが樹脂パーツなので
耐久性的に厳しいかも。矢印のあたりとかが折れそうな予感


p
マルイのSAAうちにも届きました└(┐Lε:)┘

思ってたよりもかなり軽くてびっくり。w

0.2gと0.12g両方撃ってみましたが流石に0.2gはきついですね。
ホップ最大でも10m位が良いところ。

0.2gのホップ最大で撃つとこんな感じです。距離約8m
グリップ内部はシリンダーその他パワーユニットが入っています。
強化スプリングとかそのうち出そうだなーと思いましたがハンマーやら何やら殆どが樹脂パーツなので
耐久性的に厳しいかも。矢印のあたりとかが折れそうな予感


Posted by Nishiyan240(庭の人) at
19:59
│Comments(0)
2022年04月17日
MG42用ドラム
マルイM4対応 庭バッファー出品委託中~
p
久しぶりのショウエイMG42└(┐Lε:)┘

しばらく撃ってなかったのでメンテも兼ねて500発ほど試射。やはりMG42はデカイ&重い!
かなり前に自作したベルトリンク連動装置もずっと使い続けてますが一度もトラブルなし。

ベルトリンク連動装置はこんな感じです。通常はダミーのベルトリンクが引っかかってるだけなのですが
当方が自作したものは射撃に連動してベルトリンクが暴れます。
電動ドラムマガジンが必須になるとか銃本体に色々と細かい加工をしないといけないとか色々あって量産はしませんでした。
そういえば一時期ショウエイさんも電動ドラムマガジンを試作されてましたがあれはどうなったんだろうか。w
やはりガワに使うドラムマグ本体の入手&価格的に厳しかったのかなー
今だったらS&Tの物を加工すれば行けそうな気もしますがそれでも数揃えるのは大変そう。

結構適当な構造だけど問題なく使えているうちの自作ドラムマガジン(ガワは実物ドラム)

おまけ動画:
海外の人もMG42の実銃で色々と作っておられます。w
p
久しぶりのショウエイMG42└(┐Lε:)┘

しばらく撃ってなかったのでメンテも兼ねて500発ほど試射。やはりMG42はデカイ&重い!
かなり前に自作したベルトリンク連動装置もずっと使い続けてますが一度もトラブルなし。

ベルトリンク連動装置はこんな感じです。通常はダミーのベルトリンクが引っかかってるだけなのですが
当方が自作したものは射撃に連動してベルトリンクが暴れます。
電動ドラムマガジンが必須になるとか銃本体に色々と細かい加工をしないといけないとか色々あって量産はしませんでした。
そういえば一時期ショウエイさんも電動ドラムマガジンを試作されてましたがあれはどうなったんだろうか。w
やはりガワに使うドラムマグ本体の入手&価格的に厳しかったのかなー
今だったらS&Tの物を加工すれば行けそうな気もしますがそれでも数揃えるのは大変そう。

結構適当な構造だけど問題なく使えているうちの自作ドラムマガジン(ガワは実物ドラム)

おまけ動画:
海外の人もMG42の実銃で色々と作っておられます。w
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
17:04
│Comments(0)
2022年04月09日
久しぶりの
マルイM4対応 庭バッファー出品委託中~
p
気付いたら2ヶ月近くも更新していなかった(;;;◔ ω ◔;;;)ということで小ネタで小更新。
マルイのMk18あれこれ。気温が高くなってきてガスブロが楽しい季節~
…とかドラムマグ付けて撃ちまくってたらリコイルでエボギアのホロサイトがぶっ壊れました(

実物と比較しても非常によく出来た、エボギアのレプホロ&ブースター

バラしてみたところ矢印部分の配線が切れてました。リコイルでハンダが取れたんですな多分。
付け直したら正常に点灯して一安心。

Mk18本体の方も、あまりにパワーが低いのでFireflyのこれ↓を入れてみたんですがそれでもまだ低い感じ。

ここのメーカーは昔からこんな感じの手書きの図が入ってて見るたびに笑います

マガジンを40℃くらいに温めても0.6J出るかな?くらいなのでもう少しなんとかしたい感じ。
ここ最近の真夏の気温を考慮して低めにしてるんだと思いますがちょっと低すぎるんですよね。

もうちょい弄っいてみようと思います。
p
気付いたら2ヶ月近くも更新していなかった(;;;◔ ω ◔;;;)ということで小ネタで小更新。
マルイのMk18あれこれ。気温が高くなってきてガスブロが楽しい季節~
…とかドラムマグ付けて撃ちまくってたらリコイルでエボギアのホロサイトがぶっ壊れました(

実物と比較しても非常によく出来た、エボギアのレプホロ&ブースター

バラしてみたところ矢印部分の配線が切れてました。リコイルでハンダが取れたんですな多分。
付け直したら正常に点灯して一安心。

Mk18本体の方も、あまりにパワーが低いのでFireflyのこれ↓を入れてみたんですがそれでもまだ低い感じ。

ここのメーカーは昔からこんな感じの手書きの図が入ってて見るたびに笑います

マガジンを40℃くらいに温めても0.6J出るかな?くらいなのでもう少しなんとかしたい感じ。
ここ最近の真夏の気温を考慮して低めにしてるんだと思いますがちょっと低すぎるんですよね。

もうちょい弄っいてみようと思います。
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
20:41
│Comments(0)