プロフィール
Nishiyan240(庭の人)
Nishiyan240(庭の人)
Youtubeにトイガンのスロー動画をアップしたり製品レビューをしたり知人に依頼された修理・パーツ新造をしたり色々やっております。最近は海外製品を購入する機会が増えてきました。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 48人

2021年07月26日

AKM用リコイルアップ棒

p

先日記事にしたマルイAKM用のリコイルアップパーツ。少数ですが現在出品中~ 上のリンクから飛べます。
いつも通りですが、瞬殺防止のため暫くは即決無しになります。


フルオートのサイクルは落ちますが、その代わりに楽しい感じのリコイルになります。w
純正パーツとの比較。結構太くなっています。
パーツのテストで馬鹿みたいに撃ちまくっていたのでガス代が結構洒落になりません└(┐Lε:)┘



組込はノーマルパーツと入れかえるだけですがロールピンの抜き取り・打ち込みが必要なのでご注意ください。


すでに色んなパーツメーカーさんが色々なパーツを試作してて楽しみですね~
木ストセットも某パーツメーカーさんが試作完了してるみたいですし、
他のパーツメーカーさんはドラムマグやストックアダプターを試作中みたいですね。
意外と早く発売されるかも?

  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 21:31Comments(0)

2021年07月22日

AKM用スチール製ダミーピストン

p

連休に突入し朝から延々マルイのAKMを撃っております└(┐Lε:)┘
サムネ用使い回し画像


現在、スチール製のダミーガスピストンを製作してあれこれテスト中。
AKMは元々結構リコイルが強めですがそれが更に楽しい感じになります。
近々数本だけオクに出品するかもしれませんので気になる方は是非!

重量を稼ぐため純正のピストンよりも太い形状になっています。

色々な重量でテストしてみましたが、搭載できるマックスの重量ではまともに動作しませんでした。
なので現在はリコイルと動作の両方のバランスが良い重量のものでテストをしています。
↓の写真は純正状態


あと、ガスピストンとは全く関係ありませんが下の動画を見て頂きたい。
ノーマル状態のAKMで通常通りの射撃を行っているスロー映像。
…バレル周辺がグニャグニャ動いています。w 実銃も射撃時はあちこちグニャグニャしてますが、
まさかそこまでリアルさを追求している…!?(違
タイミング的にあまり弾道には影響ないっぽいですが結構凄い振れです。
  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 16:03Comments(0)

2021年07月17日

AKM

p

マルイのAKM~昨日届いて撃ちまくっております└(┐Lε:)┘


作動は文句無しで快調!いつも通りな感じの動画


オートストップのオンオフが本体側でできるようになってるのは良いですね。(ちょっと操作しにくいですが


後部の衝撃吸収ダンパーとかトリガーメカとか色々良く考えられていますね。
ブローバックのパワーにもまだかなり余力があります。


各所の仕上げもなかなか。木スト風の樹脂ストックも木目のプリントが良くできています。
Twitterに実物のサイガ(イズマッシュ)とマルイAKMの比較画像がありましたが、表面処理の感じがほぼ全く同じ感じで驚きました。
暫く撃ったら色々と弄ってみようと思います。



  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 17:45Comments(0)

2021年07月10日

インフィニティ用セレクター

p

トレポンインフィニティ専用の社外セレクターが早速出たので買ってみました└(┐Lε:)┘
サムネ用使い回し画像


今回購入したのはこちら。
トレポン専門ショップMOVEさん製Radian TALON Typeセレクター。


インフィニティ専用の製品なので従来型トレポンには使用できません。
カラーは4色から選択できます。今回当方が選んだのはタングステンというグレーっぽいカラー。
本体はこのように2ピース構造になっています。


取説的なものは一切入っていませんが見れば分かると思います。
とりあえず最初にベースとなる部分を純正セレクターと同じ要領で組みます。(アンビ側も同じです


セレクター本体の裏面はこういう形状をしています。


で、組み込んだベース部分にセレクターをはめ込んで…


2箇所イモネジで固定。これで完成。非常に簡単に組めます。
ベース部分とセレクター本体の凹凸部の精度が良く、ガタツキなどは一切ありません。


ノーマルはこうでしたが…


気になっていたセレクターのネジが無くなりました(´癶ω癶`)
今後、色々と他の形状のカスタムセレクターが出てきそうですね~
  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 17:04Comments(0)