2024年02月11日
VFC M249スチールパーツ その②
VFC M249スチールパーツシリーズその②└(┐Lε:)┘
今回はバレル周辺です。

BBTというメーカーのスチールアウターとショートアウター&ハイダー。

仕上げは非常に綺麗ですが刻印類は一切なし。

サイト周辺どうやってバラすんだ?と色々観察していたらフロントサイト下の
かみ合わせ部分が一箇所折れて無くなってるのに気づきました。w いつ折れたんだ…?
ぶつけた記憶無いんだがなぁ?? dnAさん早くスチールサイト出してください(

サイトは青矢印のこの部分、中空のパイプのようなパーツを外すとその下のキー材のようなパーツが外せます。
そうするとフロントサイトが左右にずらせるようになります。
赤矢印の太いピンは真ん中が凹になっていて抜けないので叩かないよう注意

フロントサイトを外すとイモネジが3箇所現れます

矢印の2箇所のイモネジを緩めます。真ん中は太いピンを固定している物なので弄らなくてOK

チャンバー側は見えているネジを外せばOKですが、うちの個体はハンドル部分のここの
ネジが物凄い固く締められていました。六角Tレンチがねじれる勢い└(┐Lε:)┘

純正アウターに入っているインナーバレル保持用カラーはスチールアウターには使えません。

かわりにショートアウターのこの部分でインナーバレルを保持する形になります。
若干緩めなのでテープなどで調整すると良いかも

逆の手順で入れ替えて完成。
純正アウター&ハイダー:186g スチールアウター&ハイダー:574g
約388gの重量アップ。

予想通り、フロント側が重くなってバランスが悪いのでグリップにおもりを入れてみるテスト。w
現在の銃本体(ガスタンク無し本体のみ)の重量を量ってみたら5.1kgでした。結構増えましたな…

トリガーガードとか細かい部分もそのうち交換しようかな…
今回はバレル周辺です。

BBTというメーカーのスチールアウターとショートアウター&ハイダー。

仕上げは非常に綺麗ですが刻印類は一切なし。

サイト周辺どうやってバラすんだ?と色々観察していたらフロントサイト下の
かみ合わせ部分が一箇所折れて無くなってるのに気づきました。w いつ折れたんだ…?
ぶつけた記憶無いんだがなぁ?? dnAさん早くスチールサイト出してください(

サイトは青矢印のこの部分、中空のパイプのようなパーツを外すとその下のキー材のようなパーツが外せます。
そうするとフロントサイトが左右にずらせるようになります。
赤矢印の太いピンは真ん中が凹になっていて抜けないので叩かないよう注意

フロントサイトを外すとイモネジが3箇所現れます

矢印の2箇所のイモネジを緩めます。真ん中は太いピンを固定している物なので弄らなくてOK

チャンバー側は見えているネジを外せばOKですが、うちの個体はハンドル部分のここの
ネジが物凄い固く締められていました。六角Tレンチがねじれる勢い└(┐Lε:)┘

純正アウターに入っているインナーバレル保持用カラーはスチールアウターには使えません。

かわりにショートアウターのこの部分でインナーバレルを保持する形になります。
若干緩めなのでテープなどで調整すると良いかも

逆の手順で入れ替えて完成。
純正アウター&ハイダー:186g スチールアウター&ハイダー:574g
約388gの重量アップ。

予想通り、フロント側が重くなってバランスが悪いのでグリップにおもりを入れてみるテスト。w
現在の銃本体(ガスタンク無し本体のみ)の重量を量ってみたら5.1kgでした。結構増えましたな…

トリガーガードとか細かい部分もそのうち交換しようかな…
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
21:09
│Comments(4)