プロフィール
Nishiyan240(庭の人)
Nishiyan240(庭の人)
Youtubeにトイガンのスロー動画をアップしたり製品レビューをしたり知人に依頼された修理・パーツ新造をしたり色々やっております。最近は海外製品を購入する機会が増えてきました。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 48人

2023年06月10日

サイガあれこれ

マルイのサイガ!発売日翌日に届いて撃ちまくっております(◜௰◝)



ガスブロ&3発同時発射の作動性&給弾性能が気になっていましたが、
マガジン温度さえちゃんとしていればかなりキビキビ動きます。
前日の豪雨で届くのが遅れたので簡単な感じの動画


3発給弾の独特なチャンバー周辺。(正確にはチャンバーはこの奥にあります
いやーよくこの構造を量産で実現したもんです。かなり複雑な構造。


バカでかくて見た瞬間笑ってしまったノズル周辺。w


ボルトの後部が衝突するバッファー部分はAKとは違ったスプリング式。
なぜAKMと同じ構造にしなかったのか…?ストロークの関係?


現在のボルト後部の状態。スプリングの土台そのものにも当たってます。
でもまあスプリングでかなり衝撃を吸収できてるっぽいので、相当な数持つんじゃないかと思います。


バッファースプリングはガッチリとは固定されておらずフリーの状態で、グラグラ動きます。


外してみたらこんな形状でした。



作動音も大きく、撃っていて非常に楽しいですね。今のところ、作動面で特に弄りたい部分はない感じ。
下手にいじると作動&弾の飛びがバランス崩しそうです。w

  

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 17:54Comments(0)