2011年08月31日
ミニガン用スタンド
なんか凄い間が開いてしまったのでミニガンでプチ更新。
余ってたジュラルミン板&ブローニングM1919用のトライポッドを使ってミニガン用のお手軽スタンドを制作。

完全なマウント固定にしてしまうと通常の形態に戻すのが面倒なので、上から乗せるだけのお手軽仕様。
見た目微妙ですがw、左右上下に首振れます

うーん、やはりグリップ&トリガースイッチまわりも作りたい。両手でホールドするタイプの。

トライポッドには何の加工もしてないのでブーローニングは通常通り使用可能。
人が乗れるくらい無駄に強度があるので、ミニガンくらいの重量なら余裕。

来客があったら大変です。w

定期的に見たくなる動画
7分あたりでミニガン出てきますが、みなさん薬莢&リンクの回収を工夫していて面白い。
余ってたジュラルミン板&ブローニングM1919用のトライポッドを使ってミニガン用のお手軽スタンドを制作。

完全なマウント固定にしてしまうと通常の形態に戻すのが面倒なので、上から乗せるだけのお手軽仕様。
見た目微妙ですがw、左右上下に首振れます

うーん、やはりグリップ&トリガースイッチまわりも作りたい。両手でホールドするタイプの。

トライポッドには何の加工もしてないのでブーローニングは通常通り使用可能。
人が乗れるくらい無駄に強度があるので、ミニガンくらいの重量なら余裕。

来客があったら大変です。w

定期的に見たくなる動画
7分あたりでミニガン出てきますが、みなさん薬莢&リンクの回収を工夫していて面白い。
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
21:28
│Comments(4)