2015年11月17日
MWS用
マルイのガスブロM4ネタでプチ更新~
延々撃ってたお陰で変わった感触のリコイルにもすっかり慣れました(

箱出し状態で全く何もいじってませんが快調そのもの。
500gガス缶4本消費してノントラブルなのでかなり優秀なのでは
今の所内部メカの消耗で気になる点も無し…

ただ一つ!前回書き忘れましたがバッファーチューブが上向いてます。(ヽ'ω`)
作動には影響ないですがフレームの水平を基準に測ると1.5mm以上上向いてます

写真だと分かりませんな…
で、本体の作動に関しては全く調整する必要が無いので
リコイルアップできないもんかと色々作ってみました。
元々のリコイルもそこそこありますが、もうちょっといけるんじゃね…?と思い制作してみることに。
自作重量アップバッファー …の失敗作2種

20gくらい重量アップしてみましたが純正と比べてほぼ変化がありませんでした。w
最終的にはスチール製に…。
あまり重くするとサイクル落ちると思ってましたが殆ど変化もなくリコイルだけ増加して非常にいい感じに
純正バッファー:約24g
自作スチールバッファー:137g
戻り用のスプリングをバッファー後端に取り付けたおかげ?サイクルの低下もなく快調。
時間あったらリコイルアップ前とアップ後で動画撮ってみます。

箱出し状態で撮った動画。
延々撃ってたお陰で変わった感触のリコイルにもすっかり慣れました(

箱出し状態で全く何もいじってませんが快調そのもの。
500gガス缶4本消費してノントラブルなのでかなり優秀なのでは
今の所内部メカの消耗で気になる点も無し…

ただ一つ!前回書き忘れましたがバッファーチューブが上向いてます。(ヽ'ω`)
作動には影響ないですがフレームの水平を基準に測ると1.5mm以上上向いてます

写真だと分かりませんな…
で、本体の作動に関しては全く調整する必要が無いので
リコイルアップできないもんかと色々作ってみました。
元々のリコイルもそこそこありますが、もうちょっといけるんじゃね…?と思い制作してみることに。
自作重量アップバッファー …の失敗作2種

20gくらい重量アップしてみましたが純正と比べてほぼ変化がありませんでした。w
最終的にはスチール製に…。
あまり重くするとサイクル落ちると思ってましたが殆ど変化もなくリコイルだけ増加して非常にいい感じに
純正バッファー:約24g
自作スチールバッファー:137g
戻り用のスプリングをバッファー後端に取り付けたおかげ?サイクルの低下もなく快調。
時間あったらリコイルアップ前とアップ後で動画撮ってみます。

箱出し状態で撮った動画。
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
21:29
│Comments(2)