2020年02月16日
久しぶりのMG42
MATEN用リコイルアップバッファー出品委託中~
p
久しぶりのショウエイMG42ネタ _(┐「ε:)_

ラック周辺のメンテついでにモーター交換その他少しいじってサイクルアップ…
以前組んだシグテックのギヤをいまだに使っています。本当、驚異的な頑丈さ。

このくらいのサイクルで止めておいた方が良さそうな感じです。(スマホ撮影の為音悪し)
スロー撮影して確認したところ、ラックは殆どバウンドしていないのでもう少し行けそうな感じもしましたが
安全を見てこの位でやめておきました。w
サイクルのバランスが崩れるとタイミングズレ&ガイドの破損を招きやすいので難しいところ。

以前制作したベルトリンク連動システムも特に問題なく使用中

そうえいばドラムマガジンが取り付けられるフィードトレーが物凄い高騰してるようなんですが
一体何があったのだろうか。w 単純に長期間品切れ状態だから…?
p
久しぶりのショウエイMG42ネタ _(┐「ε:)_

ラック周辺のメンテついでにモーター交換その他少しいじってサイクルアップ…
以前組んだシグテックのギヤをいまだに使っています。本当、驚異的な頑丈さ。

このくらいのサイクルで止めておいた方が良さそうな感じです。(スマホ撮影の為音悪し)
スロー撮影して確認したところ、ラックは殆どバウンドしていないのでもう少し行けそうな感じもしましたが
安全を見てこの位でやめておきました。w
サイクルのバランスが崩れるとタイミングズレ&ガイドの破損を招きやすいので難しいところ。

以前制作したベルトリンク連動システムも特に問題なく使用中

そうえいばドラムマガジンが取り付けられるフィードトレーが物凄い高騰してるようなんですが
一体何があったのだろうか。w 単純に長期間品切れ状態だから…?
Posted by Nishiyan240(庭の人) at 18:52│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。