2021年05月30日
インフィニティ組込み
庭バッファー出品中~
p
ついに来ましたインフィニティキット!
ということで早速組んで撃ちまくっております。1000発近く撃ちましたが今の所特に問題もなく快調に作動中。

グリップにモーターが無いのに撃てるのはなんだか不思議な感じです。w

組む前にショップさんの方から配線の取り回しがシビアな所があるので注意してくださいと
助言を頂いていたので特に問題なく組むことができました。

この部分ですね。試しに仮合わせしてみましたが確かにかなり危なそうな感じだったのでロア側のピン周辺を
少し削って角を落としました。


あと、うちの個体だけなのか分かりませんがセレクーターが少々厄介で、固定ネジを少し緩めに締めておかないと
動きがかなり渋くなります。
写真に写っていますが小さなスリーブのようなものが入っているので紛失注意です。
ネジ隠しのキャップが付属するタイプが製品化されるのかと思っていたら普通にネジ頭が露出するタイプでした(

薄めですがグリスもきちんと塗ってあったので今回はメカボはバラさずそのまま組んでしまいました。
暫く撃ったら開けてみます。

シリンダー&チャンバーの合わせ部分。凸凹が噛み合う形状。シリンダーヘッドを従来型のものに交換すればMチャンバーなどの
従来PTW用のチャンバー&インナーバレルも使えるようです。(当方はまだ試してません
組み込み後、セミで一発撃ったらいきなり弾づまりして何事!?組み方おかしかったか!?なんて思いましたが
原因はデフォで最大ホップになってたからでした(;;;◔ ω ◔;;;)
これから組む方はホップの状態を確認してから試射することをオススメします。

専用シリンダー。ラックギアに全くグリスが塗られてなかったのでばらしてみた所、ピストンのOリングやノズルを引く
Oリング周辺にはきちんとグリスが塗られていました。ただ、ちょっと少なすぎる感じだったので掃除して再グリスアップ。

あと、色々な11.1vバッテリーで試してみたのですが放電レートが低い15Cとかのバッテリーを使うとモーターが回らない事があります。
単に出力不足なのか?電圧降下の警告ブザーとかも特に鳴らず、モーターが回ろうとしてるカチカチ音が聞こえてきます。
これは電気的に非常に良くなさそうなので今後やらないようにしたい所。メーカー指定のバッテリーもしくは同等の出力の
バッテリーを使うようにしたいですね

p
ついに来ましたインフィニティキット!
ということで早速組んで撃ちまくっております。1000発近く撃ちましたが今の所特に問題もなく快調に作動中。

グリップにモーターが無いのに撃てるのはなんだか不思議な感じです。w

組む前にショップさんの方から配線の取り回しがシビアな所があるので注意してくださいと
助言を頂いていたので特に問題なく組むことができました。

この部分ですね。試しに仮合わせしてみましたが確かにかなり危なそうな感じだったのでロア側のピン周辺を
少し削って角を落としました。


あと、うちの個体だけなのか分かりませんがセレクーターが少々厄介で、固定ネジを少し緩めに締めておかないと
動きがかなり渋くなります。
写真に写っていますが小さなスリーブのようなものが入っているので紛失注意です。
ネジ隠しのキャップが付属するタイプが製品化されるのかと思っていたら普通にネジ頭が露出するタイプでした(

薄めですがグリスもきちんと塗ってあったので今回はメカボはバラさずそのまま組んでしまいました。
暫く撃ったら開けてみます。

シリンダー&チャンバーの合わせ部分。凸凹が噛み合う形状。シリンダーヘッドを従来型のものに交換すればMチャンバーなどの
従来PTW用のチャンバー&インナーバレルも使えるようです。(当方はまだ試してません
組み込み後、セミで一発撃ったらいきなり弾づまりして何事!?組み方おかしかったか!?なんて思いましたが
原因はデフォで最大ホップになってたからでした(;;;◔ ω ◔;;;)
これから組む方はホップの状態を確認してから試射することをオススメします。

専用シリンダー。ラックギアに全くグリスが塗られてなかったのでばらしてみた所、ピストンのOリングやノズルを引く
Oリング周辺にはきちんとグリスが塗られていました。ただ、ちょっと少なすぎる感じだったので掃除して再グリスアップ。

あと、色々な11.1vバッテリーで試してみたのですが放電レートが低い15Cとかのバッテリーを使うとモーターが回らない事があります。
単に出力不足なのか?電圧降下の警告ブザーとかも特に鳴らず、モーターが回ろうとしてるカチカチ音が聞こえてきます。
これは電気的に非常に良くなさそうなので今後やらないようにしたい所。メーカー指定のバッテリーもしくは同等の出力の
バッテリーを使うようにしたいですね

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 20:17│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。