2012年01月04日
ミニガンばらし
去年末の31日に撃ち納め的な意味も込めてミニガンを撃ちまくっていた所、バレルの回転が少し低下…
弾詰まりかな?と思い手動で回転させてみたところ特に問題なく作動。
撃つのに支障はないものの、回転が落ちた原因がわからないのでバラしてみることに。

とりあえず最初に、メインコアの周りについてるモーターやら給弾関係のパーツやらを全部外します。

モーター。この中にモーターが入ってるんじゃなくてコレ自体がモーターです。w
つまり、ミニガンを地面に置くとモーターで支える事になります

コア後ろからバラしていきます。
当然ですが、分解用のボルトを締め込んでリングを外して~などなど普通の電動ガンとは全く分解手順が異なります。
基本、マニュアルに書いてある通りにやればいいんですが最初は結構ビビりましたね…元に戻せなくなりそうで。w
今はもう何度となくばらしてるのでマニュアルも見ません。

コア後ろのリアキャップ裏、給弾動作用のカム。
ミニガンはシリンダーユニットと給弾を行うノズルが一体になっていて、シリンダーごと前後して給弾を行います。
このカムはその給弾動作を行うためのカム。

キャップ&ホルダーを外すとシリンダーユニットが取り出せます。バレルと同じく6本。
6本のうち2本は常にコッキング用カムに乗っかってるので、ホルダーを外した瞬間にびょんっと飛び出します。

シリンダーユニット。6本中3本ノズルが緩んでました。ネジロックで再固定
そろそろ小ベアリング交換しないといけないんだけど、12個全部交換なので結構な出費です。w

コア内部やメインベアリングがBB弾の粉で凄い状態。ここも清掃。

メインギヤ&ベアリング。
回転が遅くなった原因はこのベアリングが載ってるホルダーとセンターのシャフトを固定してるボルト&ナットの緩みでした。
ボルトが緩む→ホルダが傾く→分離プレートが給弾ベースに接触→回転スピード低下??

BB弾分離プレート。見た目通り、手裏剣なんていう呼ばれ方をする場合もあるようです。
給弾ユニットで整列されたBB弾を1発づつチャンバーに送るためのパーツです。
毎秒50発以上のBB弾を供給する為の重要パーツ。

この写真に写ってるセンターのボルトが緩んで回転が遅くなったっぽい?
手裏剣に擦れた跡がついてるので給弾ベースに当たってたんじゃないかと思われます…
今年の5月で3年目、発射弾数は21万発を超えてますが部品の破損は一度も無し。w
…もちろん、定期的なメンテナンスをしていての話ですが。

現在バックオーダーになっちゃってますが機会があったら是非。
一度買ってしまえば維持費はそんなにかかりませんよ|ω・`*)チラッチラッ
…弾代は多少かかりますが。
弾詰まりかな?と思い手動で回転させてみたところ特に問題なく作動。
撃つのに支障はないものの、回転が落ちた原因がわからないのでバラしてみることに。

とりあえず最初に、メインコアの周りについてるモーターやら給弾関係のパーツやらを全部外します。

モーター。この中にモーターが入ってるんじゃなくてコレ自体がモーターです。w
つまり、ミニガンを地面に置くとモーターで支える事になります

コア後ろからバラしていきます。
当然ですが、分解用のボルトを締め込んでリングを外して~などなど普通の電動ガンとは全く分解手順が異なります。
基本、マニュアルに書いてある通りにやればいいんですが最初は結構ビビりましたね…元に戻せなくなりそうで。w
今はもう何度となくばらしてるのでマニュアルも見ません。

コア後ろのリアキャップ裏、給弾動作用のカム。
ミニガンはシリンダーユニットと給弾を行うノズルが一体になっていて、シリンダーごと前後して給弾を行います。
このカムはその給弾動作を行うためのカム。

キャップ&ホルダーを外すとシリンダーユニットが取り出せます。バレルと同じく6本。
6本のうち2本は常にコッキング用カムに乗っかってるので、ホルダーを外した瞬間にびょんっと飛び出します。

シリンダーユニット。6本中3本ノズルが緩んでました。ネジロックで再固定
そろそろ小ベアリング交換しないといけないんだけど、12個全部交換なので結構な出費です。w

コア内部やメインベアリングがBB弾の粉で凄い状態。ここも清掃。

メインギヤ&ベアリング。
回転が遅くなった原因はこのベアリングが載ってるホルダーとセンターのシャフトを固定してるボルト&ナットの緩みでした。
ボルトが緩む→ホルダが傾く→分離プレートが給弾ベースに接触→回転スピード低下??

BB弾分離プレート。見た目通り、手裏剣なんていう呼ばれ方をする場合もあるようです。
給弾ユニットで整列されたBB弾を1発づつチャンバーに送るためのパーツです。
毎秒50発以上のBB弾を供給する為の重要パーツ。

この写真に写ってるセンターのボルトが緩んで回転が遅くなったっぽい?
手裏剣に擦れた跡がついてるので給弾ベースに当たってたんじゃないかと思われます…
今年の5月で3年目、発射弾数は21万発を超えてますが部品の破損は一度も無し。w
…もちろん、定期的なメンテナンスをしていての話ですが。

現在バックオーダーになっちゃってますが機会があったら是非。
一度買ってしまえば維持費はそんなにかかりませんよ|ω・`*)チラッチラッ
…弾代は多少かかりますが。
Posted by Nishiyan240(庭の人) at 22:37│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |