2012年02月21日
M1919
前回の記事に写真載せたり掃除したりしてたら久しぶりに撃ちたくなった…
ということで3000発ほど消費してきました。

BOXマガジンのトリガー連動は結局未実施w 巻き上げスピード上げたお陰で結構普通に使えるように。


前回バラバラにした時写真撮れば良かったなぁ。チャンバー周りとか結構凄い作りで、開けた時は笑いました。
インナーカットの方法も結構雑で斜めにカット&バリ取りは内径がほんの少しバリ取りされてるのみ。。

コンデジで撮った動画なので音声最悪ですが動画も一応。ギヤノイズ拾いまくり…本当はもっと静かなんですが。
この後、トライポッドから外して抱えて撃ちまくっていた所腰痛になりました(ヽ'ω`)
変な体勢で重い物持つとイカンですね
収納時もスペースを食う厄介な銃ですが面白い奴ですw



弾が出りゃいいのよ的なこのデザインが素晴らしい。
おまけ動画※音量注意!
タイガータンクのレプリカ。走行可能なのが凄い。
このへんに製作過程の写真がありますがよく作るもんだ…!足回りもパーツ流用ではなくちゃんとに作ってるんだとか。
この漢字は一体どんなシーンで使うのだろうか…w(ニコニコなのでコメント流れます)
ということで3000発ほど消費してきました。

BOXマガジンのトリガー連動は結局未実施w 巻き上げスピード上げたお陰で結構普通に使えるように。


前回バラバラにした時写真撮れば良かったなぁ。チャンバー周りとか結構凄い作りで、開けた時は笑いました。
インナーカットの方法も結構雑で斜めにカット&バリ取りは内径がほんの少しバリ取りされてるのみ。。

コンデジで撮った動画なので音声最悪ですが動画も一応。ギヤノイズ拾いまくり…本当はもっと静かなんですが。
この後、トライポッドから外して抱えて撃ちまくっていた所腰痛になりました(ヽ'ω`)
変な体勢で重い物持つとイカンですね
収納時もスペースを食う厄介な銃ですが面白い奴ですw



弾が出りゃいいのよ的なこのデザインが素晴らしい。
おまけ動画※音量注意!
タイガータンクのレプリカ。走行可能なのが凄い。
このへんに製作過程の写真がありますがよく作るもんだ…!足回りもパーツ流用ではなくちゃんとに作ってるんだとか。
この漢字は一体どんなシーンで使うのだろうか…w(ニコニコなのでコメント流れます)
Posted by Nishiyan240(庭の人) at 21:47│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |