2012年05月23日
MG42小ネタ
なんかここ数日忙しくて更新できなかった…!
先週末、久しぶりにショウエイのMG42を試し撃ち。
なんの設計もなしにいきなり制作した電動マガジンも意外と快調。w

で、電動マガジンについて時々聞かれるので簡単に書いてみようと思います。

…と言ってもドラムに電マグのユニット入れただけなのですが。w
巻き上げのユニットはM4用のマガジンから拝借。どこかのイベントで安く買ったような気がしましたが
詳細は失念。音感の機能も付いてましたが、自動巻き上げすると巻きすぎて給弾不良(弾を押しこみすぎる)
等が発生したのであえてボタン式に。

元々が自然落下式の給弾なので結構厄介。
多分送弾の速度を落とせば音感でも行けると思いますがボタン式で快調に動いてるので
音感化する意欲が失せました。w


ホップが強いので弾は0.28gを使用。バラ撒くだけなのでICSの安バイオです。
そういえばICSの0.28g、前よりも滑りが良くなりましたね。初期の頃は手で握るとギシギシしましたが今のロットは
かなり改善しているような気がします。

…パッケージのデザイン変わった??
全然関係ないですがいよいよ例の祭りが近付いて来ました。楽しみじゃー

おまけ動画:
あと数秒タイミングがズレていたら…
高い所での撮影が流行ってるのってロシアだけでしたっけ…見てるだけで恐ろしい。。
先週末、久しぶりにショウエイのMG42を試し撃ち。
なんの設計もなしにいきなり制作した電動マガジンも意外と快調。w

で、電動マガジンについて時々聞かれるので簡単に書いてみようと思います。

…と言ってもドラムに電マグのユニット入れただけなのですが。w
巻き上げのユニットはM4用のマガジンから拝借。どこかのイベントで安く買ったような気がしましたが
詳細は失念。音感の機能も付いてましたが、自動巻き上げすると巻きすぎて給弾不良(弾を押しこみすぎる)
等が発生したのであえてボタン式に。

元々が自然落下式の給弾なので結構厄介。
多分送弾の速度を落とせば音感でも行けると思いますがボタン式で快調に動いてるので
音感化する意欲が失せました。w


ホップが強いので弾は0.28gを使用。バラ撒くだけなのでICSの安バイオです。
そういえばICSの0.28g、前よりも滑りが良くなりましたね。初期の頃は手で握るとギシギシしましたが今のロットは
かなり改善しているような気がします。

…パッケージのデザイン変わった??
全然関係ないですがいよいよ例の祭りが近付いて来ました。楽しみじゃー

おまけ動画:
あと数秒タイミングがズレていたら…
高い所での撮影が流行ってるのってロシアだけでしたっけ…見てるだけで恐ろしい。。
Posted by Nishiyan240(庭の人) at 22:31│Comments(2)
この記事へのコメント
西さん、ご無沙汰しまくってます!!
やはりドラムマガジンは正解ですね、つい最近PS3のCODブラックオプスを少々プレイしたのですが中に出て来るMG42もドラムマガジンでしたよ、勝手に撃ちまくってごめんなさいwww
例の祭りですか…どうか私の分まで楽しんで下さい……うぅ…
やはりドラムマガジンは正解ですね、つい最近PS3のCODブラックオプスを少々プレイしたのですが中に出て来るMG42もドラムマガジンでしたよ、勝手に撃ちまくってごめんなさいwww
例の祭りですか…どうか私の分まで楽しんで下さい……うぅ…
Posted by 博多あまおう at 2012年05月25日 22:59
■博多あまおうさん
お久しぶりですー
ドラムマガジン&強制給弾化は正解でしたね、見違えるように作動性良くなりました。w
例大祭は暑くて死ぬかと思いました(ヽ'ω`) まだ5月なんですけどねぇ…
お久しぶりですー
ドラムマガジン&強制給弾化は正解でしたね、見違えるように作動性良くなりました。w
例大祭は暑くて死ぬかと思いました(ヽ'ω`) まだ5月なんですけどねぇ…
Posted by 西
at 2012年05月27日 22:19

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。