2012年11月28日
AKS74Uいじり
珍しく?次世代AKネタでプチ更新。以前ちょっとウェザリング的な事をやりましたがやはり黒塗装だと
なんか違うなーということで練習も兼ねてスチールパーツのみ黒染してみました。
フレームもそのうちやりたい所…

ボルトはブラッセンで着色→磨き。ちょっと白くなりすぎたな…(ヽ'ω`)


やはりダイキャスト部品との色差が微妙。

ハイダーは他のAKからスチールハイダーを拝借
ハンドガードも木製のものに交換したいけどバッテリーが面倒な事になりそうなので保留。。

フレームは塗装剥離orサンドブラスト後にちょっと変わった着色料を使ってみようかと計画中
バラすついでにメカボのメンテもしないといかんですね。購入から数年、かなりの数撃ってますが内部はノーメンテ。
おまけ動画:
ミニガンvsプロターゲット
この動画を撮った後もずっと撃ち込みに使ってますがまだネット破けません。w
ミニガンもそろそろメンテしないとなぁ
なんか違うなーということで練習も兼ねてスチールパーツのみ黒染してみました。
フレームもそのうちやりたい所…

ボルトはブラッセンで着色→磨き。ちょっと白くなりすぎたな…(ヽ'ω`)


やはりダイキャスト部品との色差が微妙。

ハイダーは他のAKからスチールハイダーを拝借
ハンドガードも木製のものに交換したいけどバッテリーが面倒な事になりそうなので保留。。

フレームは塗装剥離orサンドブラスト後にちょっと変わった着色料を使ってみようかと計画中
バラすついでにメカボのメンテもしないといかんですね。購入から数年、かなりの数撃ってますが内部はノーメンテ。
おまけ動画:
ミニガンvsプロターゲット
この動画を撮った後もずっと撃ち込みに使ってますがまだネット破けません。w
ミニガンもそろそろメンテしないとなぁ
Posted by Nishiyan240(庭の人) at 23:17│Comments(2)
この記事へのコメント
おぉー良い感じにヤレててすごくイイじゃないですか!
ハンドガードも木製にすると雰囲気も良くなりますがバッテリーがリポでも入りにくいので面倒ですね。もっと小型なバッテリーが出てくれれば楽になるのですが…
ハンドガードも木製にすると雰囲気も良くなりますがバッテリーがリポでも入りにくいので面倒ですね。もっと小型なバッテリーが出てくれれば楽になるのですが…
Posted by Каштан at 2012年11月29日 22:31
■Каштанさん
だんだんキタナクなって参りました。w やはりAKは見た目ボロい方が良いですねぇ。
ハンドガードは本当悩みどころですよね。UFCかどこかの木製ハンドガードは専用のバッテリー使わないとダメだったりしますもんね…
だんだんキタナクなって参りました。w やはりAKは見た目ボロい方が良いですねぇ。
ハンドガードは本当悩みどころですよね。UFCかどこかの木製ハンドガードは専用のバッテリー使わないとダメだったりしますもんね…
Posted by 西
at 2012年12月01日 23:21

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |