2012年12月15日
MG42ハイサイクル
本日は知人とVショーへ行って参りました。
ショウエイさんのスペースでMG42を見る&安パーツを漁る旅となりました

何を見に行ったかといいますと、発射サイクルを大幅にアップさせたMG42GBBです。
試作展示のような状態でまだ何も決まってないとの事でしたが、恐らく発売するとしたらユニット販売になるのでは?との事。
既にMG42BBモデルをお持ちの方は欲しい人多いんじゃないかなーと思います。

実際に空撃ち(本体付属のレギュレータ&グリーンガス)で撃たせて頂きましたが、これがもう段違い!
毎分1000発(毎秒16~17発)前後のサイクルが出てるそうでかなり実物に近付いた印象です。
↓はノーマルのユニットです。サイクルアップ版のユニットも少し見せて頂きましたが
数カ所パーツが変わっていました。…まだ試作段階らしいので詳しくは書きません。w
リコイルスプリングの内側にもう一つ、金型に使うような平の強力なスプリングが入ってたぽいので
恐らくショートストローク化しているものと思われます。

うーん、ハイサイクルユニット是非とも商品化して欲しい!明日も可動展示するのかはわかりませんが
行く予定の方は是非とも商品化のエールをお願いします。w
※ノーマル状態の動画です。
おまけ画像:今日の戦利品。全部で1.5万円くらい。M3タイプライトは2500円でした。安っ!

ショウエイさんのスペースでMG42を見る&安パーツを漁る旅となりました

何を見に行ったかといいますと、発射サイクルを大幅にアップさせたMG42GBBです。
試作展示のような状態でまだ何も決まってないとの事でしたが、恐らく発売するとしたらユニット販売になるのでは?との事。
既にMG42BBモデルをお持ちの方は欲しい人多いんじゃないかなーと思います。

実際に空撃ち(本体付属のレギュレータ&グリーンガス)で撃たせて頂きましたが、これがもう段違い!
毎分1000発(毎秒16~17発)前後のサイクルが出てるそうでかなり実物に近付いた印象です。
↓はノーマルのユニットです。サイクルアップ版のユニットも少し見せて頂きましたが
数カ所パーツが変わっていました。…まだ試作段階らしいので詳しくは書きません。w
リコイルスプリングの内側にもう一つ、金型に使うような平の強力なスプリングが入ってたぽいので
恐らくショートストローク化しているものと思われます。

うーん、ハイサイクルユニット是非とも商品化して欲しい!明日も可動展示するのかはわかりませんが
行く予定の方は是非とも商品化のエールをお願いします。w
※ノーマル状態の動画です。
おまけ画像:今日の戦利品。全部で1.5万円くらい。M3タイプライトは2500円でした。安っ!

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 21:59│Comments(2)
この記事へのコメント
おーー!私も早く商品化して欲しいです。電動化もいいですが、GBBの反動も捨てがたいです。
Posted by なおちゃん at 2012年12月15日 22:25
■なおちゃんさん
やっぱりこの銃はGBBですよね!空撃ちさせてもらいましたがまるっきり削岩機状態でした。w
やっぱりこの銃はGBBですよね!空撃ちさせてもらいましたがまるっきり削岩機状態でした。w
Posted by 西
at 2012年12月22日 21:55

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。