2013年03月06日
MP7サイクルアップ
思いつきでマルイのMP7GBBを小加工。

このスプリング部分に装着できそうだな…ということで

こんな物を作って装着してみました。いつも通り廃材で製作。
スプリングは金型とかに使うような固いやつです。


で、テストしてみたんですがスプリングが長すぎて給弾位置までノズルが後退しませんでした。w
結局この写真の状態よりも半分くらいスプリングを短くして快調作動。
おお、はやいはやい^^ω
ノーマルが大体15発/秒位のサイクルなので毎秒5発のサイクルアップ。
正直今の時期はあっという間に冷えて使い物になりませんがもう少し気温が高くなったら
面白い事になりそう。

ボルトストップは掛からなくなりますがなかなか面白くて宜しい。
時間があったら動画撮影してみたい所…
ノーマル時に撮影した動画。早くこの位動く気温にならないものか…
※再生バー横にある歯車みたいなマークで画質が選べます。回線の速い方はHD画質で是非。

このスプリング部分に装着できそうだな…ということで

こんな物を作って装着してみました。いつも通り廃材で製作。
スプリングは金型とかに使うような固いやつです。


で、テストしてみたんですがスプリングが長すぎて給弾位置までノズルが後退しませんでした。w
結局この写真の状態よりも半分くらいスプリングを短くして快調作動。
おお、はやいはやい^^ω
ノーマルが大体15発/秒位のサイクルなので毎秒5発のサイクルアップ。
正直今の時期はあっという間に冷えて使い物になりませんがもう少し気温が高くなったら
面白い事になりそう。

ボルトストップは掛からなくなりますがなかなか面白くて宜しい。
時間があったら動画撮影してみたい所…
ノーマル時に撮影した動画。早くこの位動く気温にならないものか…
※再生バー横にある歯車みたいなマークで画質が選べます。回線の速い方はHD画質で是非。
Posted by Nishiyan240(庭の人) at 21:33│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。