2014年08月02日
M&P9動画
マルイのM&P9!うちにも届いたので早速撃ってきました。

特にトラブルもなく快調に作動中。色々な所で言われているようですが、初弾送り込み時のスライドの
引きが重いですね。
いつも通りな感じの動画
今回はホップダイヤルがスライド外さずに回せるので楽ですね。奥まっててちょっとやり辛いですが。


スライドの引きが重いのはハンマーの倒れ方&倒れた後の遊び?が少ないから?


特にトラブルもなく快調に作動中。色々な所で言われているようですが、初弾送り込み時のスライドの
引きが重いですね。
いつも通りな感じの動画
今回はホップダイヤルがスライド外さずに回せるので楽ですね。奥まっててちょっとやり辛いですが。


スライドの引きが重いのはハンマーの倒れ方&倒れた後の遊び?が少ないから?

Posted by Nishiyan240(庭の人) at 16:53│Comments(4)
この記事へのコメント
初めまして。
いつも動画のレビューを拝見させて頂いております。
M&P 9のスライドのコッキングが激重なのは、シアースプリングが強過ぎる為ですね。
スライドを外して、ハンマー自体を指でコッキングする際、シアーを乗り越える時に急激に
重くなるのが確認できると思います。
なので、私は手持ちで使えそうな弱めのスプリングに交換しました。
そうしましたら、箱出し状態のマルイのG17と同程度の軽さに出来ましたよ。
ハンマーダウン時でもトリガーを引くとシアースプリングがギシギシいってるのも気に
なってましたし、交換後の試射でもフルオートになったり等の不具合もありません。
マルイさんが何故ここまで強いスプリングにしたのかは理由があっての事だとは思い
ますが、パーツへの負担も考えると軽めの物に交換もありかと思います。
ご参考までに。
いつも動画のレビューを拝見させて頂いております。
M&P 9のスライドのコッキングが激重なのは、シアースプリングが強過ぎる為ですね。
スライドを外して、ハンマー自体を指でコッキングする際、シアーを乗り越える時に急激に
重くなるのが確認できると思います。
なので、私は手持ちで使えそうな弱めのスプリングに交換しました。
そうしましたら、箱出し状態のマルイのG17と同程度の軽さに出来ましたよ。
ハンマーダウン時でもトリガーを引くとシアースプリングがギシギシいってるのも気に
なってましたし、交換後の試射でもフルオートになったり等の不具合もありません。
マルイさんが何故ここまで強いスプリングにしたのかは理由があっての事だとは思い
ますが、パーツへの負担も考えると軽めの物に交換もありかと思います。
ご参考までに。
Posted by とも at 2014年08月05日 02:51
■ともさん
はじめまして、返信遅れて申し訳ありません!
M&P9のスライドが重い件、情報ありがとうございます。私も実際に見てみましたが確かにかなりスプリングが硬いですね。。何故ここまで硬い物にしたのか謎です。作動的に問題ないのであれば仰る通り弱いスプリングへの交換もアリですね。
はじめまして、返信遅れて申し訳ありません!
M&P9のスライドが重い件、情報ありがとうございます。私も実際に見てみましたが確かにかなりスプリングが硬いですね。。何故ここまで硬い物にしたのか謎です。作動的に問題ないのであれば仰る通り弱いスプリングへの交換もアリですね。
Posted by 西
at 2014年08月09日 21:17

こんばんわ~。
レス有難うございます。
シアースプリングの交換時に使用したのは、WAの旧M92FS用のバルブロックスプリングです。
(Rタイプマガジン以前の物です)
手元にWAのパーツはゴロゴロしてるので(笑)
で、ちょっと長いので、約3巻きカットして十分な自由長を確保した物を組み込んだ結果は
前回の書き込み通りです。
ハンマーをコッキングの際、シアーがきっちり掛かる強さのスプリングでしたら問題ないと思います。
交換後、結構撃ちましたがシアーが掛からないというような事は起きてませんので、交換
されても問題は無いと思います。
後、インナーバレルですが、ホップ関連のパーツ形状がマルイのPx4に似てるなーと思って
比べてみたんですが、サイズ、形状とも同じですね。
なので、市場のPx4用のカスタムパーツのインナーバレルがそのまま使用できますよ。
またまたご参考までに。
レス有難うございます。
シアースプリングの交換時に使用したのは、WAの旧M92FS用のバルブロックスプリングです。
(Rタイプマガジン以前の物です)
手元にWAのパーツはゴロゴロしてるので(笑)
で、ちょっと長いので、約3巻きカットして十分な自由長を確保した物を組み込んだ結果は
前回の書き込み通りです。
ハンマーをコッキングの際、シアーがきっちり掛かる強さのスプリングでしたら問題ないと思います。
交換後、結構撃ちましたがシアーが掛からないというような事は起きてませんので、交換
されても問題は無いと思います。
後、インナーバレルですが、ホップ関連のパーツ形状がマルイのPx4に似てるなーと思って
比べてみたんですが、サイズ、形状とも同じですね。
なので、市場のPx4用のカスタムパーツのインナーバレルがそのまま使用できますよ。
またまたご参考までに。
Posted by とも at 2014年08月09日 22:17
■ともさん
色々な情報ありがとうございます!インナーバレルもPX4のものがそのまま使えるのですね。やはり色々と流用できると色んな意味で助かります。w 貴重な情報ありがとうございます。
色々な情報ありがとうございます!インナーバレルもPX4のものがそのまま使えるのですね。やはり色々と流用できると色んな意味で助かります。w 貴重な情報ありがとうございます。
Posted by 西
at 2014年08月17日 15:20

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。