2015年11月03日
MG42のアウターバレル
P90ネタは一旦お休み。
松栄のMG42ネタでプチ更新

サムネ用使い回し画像
前から気になっていたアウターバレル。
BBモデルはΦ18のアルミ製アウターバレルが装着されています。
バレルジャケットのサイズと比較するとスペースが空きすぎているというか、スカスカな感じがします。

実物と比べるとかなり細いストレート形状。

先日インナーバレルを掃除した際に思いつきちょっと作ってみました。
スチール製のアウターバレル。例によって廃材から制作。
直径その他サイズは資料がなかったので適当です。w

純正ではゴムのカラー?みたいな物でインナーバレルが固定されていますが、
猛烈にキツく嵌っていて毎回取り出すのに苦労するのでこんなカラーを自作して使っています。

装着。かなり雰囲気変わりますねー

ノーマル。

写真だと分かりにくいですがちゃんとにテーパー加工してあります。
途中から細くなっていますが装着するとあまり目立ちませんな…

ちなみに長さはここまでしかありません。(AEGモデルでジョイントされてる部分まで)
根本まで太くするとホップのダイヤルが回しにくくなるのであえてこの長さにしております。

長すぎて黒染め用の槽に入らなかったので(笑、何か容器を用意してちゃんとに黒染めしたいところ。
松栄のMG42ネタでプチ更新

サムネ用使い回し画像
前から気になっていたアウターバレル。
BBモデルはΦ18のアルミ製アウターバレルが装着されています。
バレルジャケットのサイズと比較するとスペースが空きすぎているというか、スカスカな感じがします。

実物と比べるとかなり細いストレート形状。

先日インナーバレルを掃除した際に思いつきちょっと作ってみました。
スチール製のアウターバレル。例によって廃材から制作。
直径その他サイズは資料がなかったので適当です。w

純正ではゴムのカラー?みたいな物でインナーバレルが固定されていますが、
猛烈にキツく嵌っていて毎回取り出すのに苦労するのでこんなカラーを自作して使っています。

装着。かなり雰囲気変わりますねー

ノーマル。

写真だと分かりにくいですがちゃんとにテーパー加工してあります。
途中から細くなっていますが装着するとあまり目立ちませんな…

ちなみに長さはここまでしかありません。(AEGモデルでジョイントされてる部分まで)
根本まで太くするとホップのダイヤルが回しにくくなるのであえてこの長さにしております。

長すぎて黒染め用の槽に入らなかったので(笑、何か容器を用意してちゃんとに黒染めしたいところ。
Posted by Nishiyan240(庭の人) at 21:39│Comments(3)
この記事へのコメント
私もバレルの細さがずっと気になっていた一人です。アウターバレルをイチから作るなんてすごい!実銃バレルのサイズはGMG42を参考にされてはどうでしょう?こちらもハイダーと同様にいずれヤフオクで販売してほしいです!
Posted by ☆桃拍拍☆ at 2015年11月04日 15:02
6日、AM11時ごろ、私のブログにGMG42のアウターバレルを実測した記事を載せます。お庭番の日々さんのご参考になれば幸いです。
Posted by マシンガンおやじ なおちゃん
at 2015年11月05日 22:54

●☆桃拍拍☆さん
BBモデルもディスプレイモデルのようにちゃんとしたアウターバレルにして欲しかったですね。テーパーを削り出すのが大変なので何か他に良い方はないか考えております。もし出品した際にはよろしくお願いします!
● マシンガンおやじ なおちゃんさん
おおっ、貴重な情報ありがとうございます…!後ほど確認させていただきます!
BBモデルもディスプレイモデルのようにちゃんとしたアウターバレルにして欲しかったですね。テーパーを削り出すのが大変なので何か他に良い方はないか考えております。もし出品した際にはよろしくお願いします!
● マシンガンおやじ なおちゃんさん
おおっ、貴重な情報ありがとうございます…!後ほど確認させていただきます!
Posted by Nishiyan240
at 2015年11月08日 20:25

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。