2016年05月28日
在庫整理&ステアー
MWS用のスチールバッファですが、以前製作していた139gタイプを在庫整理で
値引き出品中です。頻繁にバッファを交換しない方は是非~

工具不要の145gタイプも少しあります。
一旦手放したステアーHCを数年ぶりに再び購入してしまいました。
当時何故売ってしまったのか…?この性能の物が2万円ちょいで買えるんだから素晴らしい。

前回も一部のマガジンで同じ加工をしたような??(違う銃かも)
弾上がりが若干発射サイクルについてきてないような感じだったのでマガジンの調整。
バラして給弾ルート下のゴミ抜き穴?をプラ板で塞ぎます。

これだけで給弾が良くなります。何故にこんな所にこんな大きな穴を開けたのだろう…
発売当時に撮った動画を見たらまさかの2011年…!そんな前だっけ。。(;^ω^)
おまけ動画:
AC-130の機内
CRAM 完全にレーザー状態
値引き出品中です。頻繁にバッファを交換しない方は是非~

工具不要の145gタイプも少しあります。
一旦手放したステアーHCを数年ぶりに再び購入してしまいました。
当時何故売ってしまったのか…?この性能の物が2万円ちょいで買えるんだから素晴らしい。

前回も一部のマガジンで同じ加工をしたような??(違う銃かも)
弾上がりが若干発射サイクルについてきてないような感じだったのでマガジンの調整。
バラして給弾ルート下のゴミ抜き穴?をプラ板で塞ぎます。

これだけで給弾が良くなります。何故にこんな所にこんな大きな穴を開けたのだろう…
発売当時に撮った動画を見たらまさかの2011年…!そんな前だっけ。。(;^ω^)
おまけ動画:
AC-130の機内
CRAM 完全にレーザー状態
Posted by Nishiyan240(庭の人) at 19:00│Comments(0)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。