2010年08月09日
ACRが来た
MAGPUL PTS・MASADA ACR来ましたー!正規ASGK承認モデル。これも結構待ったなぁ。(´Д⊂
今日は時間が無いのでプチレビューで。動画マダー?と結構聞かれる(殆ど海外の方)ので先にこっちを撮るかな…

まず最初に箱のデザインからして良い感じです。
写真には写ってないですが上面に手提げ用のベロ?が付いてます。

こんな物も付属。ハンドガード等のピンを外す時に使うカート型ツール。

クイックチェンジ用のレバーがA&Kの物と比べると大分長いです。交換は90度捻るだけでOK。
取り付け時、勝手にラッチを乗り越えてくれるのでこちらの方がやり易いかも。

チャンバーまわり。A&Kの物はホップの調整機構ごとゴソっと外れてきましたが、
PTSの物は調整機構が本体側に残ります。なので調整レバーがポロリする心配がありません。これは素直に嬉しい(´Д⊂

作動音も静かだし、パワーも安定してるので暫くは何も弄らないでいいかな。w

A&KのMASADAと記念撮影。いずれはショートバレル化したい所。

休みに入ったら動画を含めてもう少しちゃんとにレビューしますw
今日は時間が無いのでプチレビューで。動画マダー?と結構聞かれる(殆ど海外の方)ので先にこっちを撮るかな…

まず最初に箱のデザインからして良い感じです。
写真には写ってないですが上面に手提げ用のベロ?が付いてます。

こんな物も付属。ハンドガード等のピンを外す時に使うカート型ツール。

クイックチェンジ用のレバーがA&Kの物と比べると大分長いです。交換は90度捻るだけでOK。
取り付け時、勝手にラッチを乗り越えてくれるのでこちらの方がやり易いかも。

チャンバーまわり。A&Kの物はホップの調整機構ごとゴソっと外れてきましたが、
PTSの物は調整機構が本体側に残ります。なので調整レバーがポロリする心配がありません。これは素直に嬉しい(´Д⊂

作動音も静かだし、パワーも安定してるので暫くは何も弄らないでいいかな。w

A&KのMASADAと記念撮影。いずれはショートバレル化したい所。

休みに入ったら動画を含めてもう少しちゃんとにレビューしますw
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
21:42
│Comments(6)