2018年04月26日
MWS修理
※数件お問い合わせを頂いておりますが、現在ヤフオクに出ている真鍮(シンチュウ)製バッファーは
商品タイトルに「庭バッファー」の表記がありますが当方が製作した物ではありませんので
よろしくお願い致します。
●当方のバッファですが、
通常型と打撃型セットで買うから安くしてよ(*‘ω‘ *)…と知人に言われたので
連休中(30日夜頃?)に通常型と打撃型の2本セット品のセールやる予定。
さて本題。
先日、ハイサイクル化してガンガン撃ってる最中に吹っ飛んだノズル周辺を修理。
いつもはUACのノズルを使っていますが在庫切れで無かったので今回はこちら。
ノズル、ロッキングラグ、内部のフロートバルブの3点セット。

色が若干グレーっぽい?
純正形状なので特に悩むこともなくポン付けです。

前回ちょろっと書いた内部バルブ形状の違い。左が初期型
これは夏場などのパワー対策の為の形状変更なのだろうか?

商品タイトルに「庭バッファー」の表記がありますが当方が製作した物ではありませんので
よろしくお願い致します。
●当方のバッファですが、
通常型と打撃型セットで買うから安くしてよ(*‘ω‘ *)…と知人に言われたので
連休中(30日夜頃?)に通常型と打撃型の2本セット品のセールやる予定。
さて本題。
先日、ハイサイクル化してガンガン撃ってる最中に吹っ飛んだノズル周辺を修理。
いつもはUACのノズルを使っていますが在庫切れで無かったので今回はこちら。
ノズル、ロッキングラグ、内部のフロートバルブの3点セット。

色が若干グレーっぽい?
純正形状なので特に悩むこともなくポン付けです。

前回ちょろっと書いた内部バルブ形状の違い。左が初期型
これは夏場などのパワー対策の為の形状変更なのだろうか?

Posted by Nishiyan240(庭の人) at
23:27
│Comments(0)