2018年04月28日
MASADA
※数件お問い合わせを頂いておりますが、
現在ヤフオクに出ている真鍮(シンチュウ)製の金色バッファーは
商品名に「庭バッファー」の表記がありますが当方が製作した物ではありません。
よろしくお願いいたします。
●当方のバッファですが、
通常型と打撃型セットで買うから安くしてよ(*‘ω‘ *)…と知人に言われたので
連休中(30日夜頃?)に通常型と打撃型の2本セット品のセールやる予定。
※連休中も発送を行います。
さて本題。物凄く久しぶりのKSC製MASADAネタ。

スチール製の社外ボルトキャリアが安売りされてるのを発見、試しに購入してみました。
普通に買うと約1.3万円と結構なお値段。

スチール削り出し?各部、手が切れそうなくらいエッジが立っています。

上部のローラーは装着済でした。
純正ボルトキャリアはボルトストップの当たる部分にスチール材の補強がありますが、
このボルトは全体がスチール製なので一体型になっています。


形状は純正と同じで、基本的には入れ替えるだけでOK。
…なのですが、色々と調整が必要です。後ほど書きます。

純正ボルトキャリアと比べると結構な重量アップ。
純正:

スチール:

純正ノズルを組み替えます。
購入後一度もメンテしてなかったのでめちゃくちゃ汚い ヾ(:3ノシヾ)ノ
この純正ノズル、結構消耗してるので予備にもう一本欲しいなーと思ったのですが
パーツ売りしてないんですね…アッシーごと交換で1万円オーバーとはなかなか厳しい…
社外の強化ノズルなど知ってる方がおられたら教えてください。

組み換え自体は特に悩むこともないと思いますが、
当方の個体では以下のような調整が必要でした。

①ノズルが入らない
動きが悪いとかいう以前にそもそもノズルが入りませんでした。w
ノズル周辺を削ってスムーズに動くよう調整が必要。
②左側面のノズル押さえを締め付けるとノズルが動かなくなる
削って対処しようかとも思いましたがスペース的に大丈夫そうだったのでシムを入れて対処。
③チャージングハンドルがブローバックと連動する
チャージングハンドルのロック部ツメの掛かりが深すぎる。ツメのかかる部分を削って対処。
重量的にはかなり重くなってますが、リコイルは「ああ、多少変わったな」程度で
劇的には変化しません。w リコイルスプリングがかなり固いのでこの辺りを変えてやると
結構違う感触になるかも…?
前に撮った動画
現在ヤフオクに出ている真鍮(シンチュウ)製の金色バッファーは
商品名に「庭バッファー」の表記がありますが当方が製作した物ではありません。
よろしくお願いいたします。
●当方のバッファですが、
通常型と打撃型セットで買うから安くしてよ(*‘ω‘ *)…と知人に言われたので
連休中(30日夜頃?)に通常型と打撃型の2本セット品のセールやる予定。
※連休中も発送を行います。
さて本題。物凄く久しぶりのKSC製MASADAネタ。

スチール製の社外ボルトキャリアが安売りされてるのを発見、試しに購入してみました。
普通に買うと約1.3万円と結構なお値段。

スチール削り出し?各部、手が切れそうなくらいエッジが立っています。

上部のローラーは装着済でした。
純正ボルトキャリアはボルトストップの当たる部分にスチール材の補強がありますが、
このボルトは全体がスチール製なので一体型になっています。


形状は純正と同じで、基本的には入れ替えるだけでOK。
…なのですが、色々と調整が必要です。後ほど書きます。

純正ボルトキャリアと比べると結構な重量アップ。
純正:

スチール:

純正ノズルを組み替えます。
購入後一度もメンテしてなかったのでめちゃくちゃ汚い ヾ(:3ノシヾ)ノ
この純正ノズル、結構消耗してるので予備にもう一本欲しいなーと思ったのですが
パーツ売りしてないんですね…アッシーごと交換で1万円オーバーとはなかなか厳しい…
社外の強化ノズルなど知ってる方がおられたら教えてください。

組み換え自体は特に悩むこともないと思いますが、
当方の個体では以下のような調整が必要でした。

①ノズルが入らない
動きが悪いとかいう以前にそもそもノズルが入りませんでした。w
ノズル周辺を削ってスムーズに動くよう調整が必要。
②左側面のノズル押さえを締め付けるとノズルが動かなくなる
削って対処しようかとも思いましたがスペース的に大丈夫そうだったのでシムを入れて対処。
③チャージングハンドルがブローバックと連動する
チャージングハンドルのロック部ツメの掛かりが深すぎる。ツメのかかる部分を削って対処。
重量的にはかなり重くなってますが、リコイルは「ああ、多少変わったな」程度で
劇的には変化しません。w リコイルスプリングがかなり固いのでこの辺りを変えてやると
結構違う感触になるかも…?
前に撮った動画
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
21:01
│Comments(2)