2010年09月06日
ACRのトリガー
この所トラブルネタが続いてるなーorz
今日はACRのトリガースイッチ不調についてです。まぁトラブルって程でも無いんですが…

どうも最近”トリガーを引ききった後、更にもう少し力をかけないとスイッチが入らない”ような
現象が出るようになってきました。購入当初からトリガーストロークがやたら浅いのも
気になっていたので、メカボを開けてみる事に。

先にスプリングを抜いておけるので開けるのが楽ですねー特殊ネジも無いので簡単に開きます。
…んん?ギヤに全然グリスがいないんですが…(;´・ω・)

組む時に再グリスアップですなこれは。
スイッチはこんなの。押していない状態でON(NC?でしたっけ)になっています。
最初はこのスイッチのトラブルかと思ってましたが、テストしてみた所全く問題なし。

どうもメカボックスの突起にトリガーが当たって単純にストロークが足りてないだけっぽい…?(;´・ω・)
トリガーを外し、トリガースイッチを押すパーツを手動で押してON/OFFしてみた所きちんと動作。

…という事で少しメカボの突起をゴリゴリ。w
トリガー&スイッチを押す樹脂パーツの方は触りたくなかったので極めて単純な方法で対処。
ほんの少し削っただけだけどかなり良い感じの引き味に改善~

おまけ画像:

銀ダンRFです。w 結構綺麗な出来でびっくり。やっぱり赤とか青とかよりこっちの方が良いですね。
今日はACRのトリガースイッチ不調についてです。まぁトラブルって程でも無いんですが…

どうも最近”トリガーを引ききった後、更にもう少し力をかけないとスイッチが入らない”ような
現象が出るようになってきました。購入当初からトリガーストロークがやたら浅いのも
気になっていたので、メカボを開けてみる事に。

先にスプリングを抜いておけるので開けるのが楽ですねー特殊ネジも無いので簡単に開きます。
…んん?ギヤに全然グリスがいないんですが…(;´・ω・)

組む時に再グリスアップですなこれは。
スイッチはこんなの。押していない状態でON(NC?でしたっけ)になっています。
最初はこのスイッチのトラブルかと思ってましたが、テストしてみた所全く問題なし。

どうもメカボックスの突起にトリガーが当たって単純にストロークが足りてないだけっぽい…?(;´・ω・)
トリガーを外し、トリガースイッチを押すパーツを手動で押してON/OFFしてみた所きちんと動作。

…という事で少しメカボの突起をゴリゴリ。w
トリガー&スイッチを押す樹脂パーツの方は触りたくなかったので極めて単純な方法で対処。
ほんの少し削っただけだけどかなり良い感じの引き味に改善~

おまけ画像:

銀ダンRFです。w 結構綺麗な出来でびっくり。やっぱり赤とか青とかよりこっちの方が良いですね。
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
21:43
│Comments(3)