2011年11月20日
AK
タクティカルなAKが予想よりもかなり速く到着!

保持した感じはかなり剛性があって良い感じです。
ノーマルタイプのグリップが付属してました。

バッテリーはうなぎタイプが使用可能。7.2v1200mAhのリポを入れるとかなり余裕があります。
本来ガスピストン?が入る所までスルスル入ります。もしかしたら予備でもう一本収納できるかも?w


セレクター部分はデフォで傷入り。。ピタっと上まで戻らないのでメカボを取り出してみることに…

メカボの固定がグリップ下部の1箇所のみ。チャンバー周りの固定も??な感じです。
このままでは微妙だなーという印象。

なんか見たことあるようなモーターが出てきましたw

(;^ω^)…

試射の段階で嫌な予感してましたが内部弄り必須です。メインスプリングのメッキが剥がれて
メカボ内部がえらいことになってました。当然全バラシ&洗浄です…
個体差あると思いますが、うちの個体はスパー&セクターの軸振れ、軸受ガタガタ、シム調整無しなどなど、色々と手直しが必要そうです。

徐々にイジって行きたいと思います(`・ω・´)

※今回、メインで使ってるPCのHDDが破損して動画編集の環境が構築出来なかったので
動画はなしですスミマセン。後日復旧次第撮れれば…

保持した感じはかなり剛性があって良い感じです。
ノーマルタイプのグリップが付属してました。

バッテリーはうなぎタイプが使用可能。7.2v1200mAhのリポを入れるとかなり余裕があります。
本来ガスピストン?が入る所までスルスル入ります。もしかしたら予備でもう一本収納できるかも?w


セレクター部分はデフォで傷入り。。ピタっと上まで戻らないのでメカボを取り出してみることに…

メカボの固定がグリップ下部の1箇所のみ。チャンバー周りの固定も??な感じです。
このままでは微妙だなーという印象。

なんか見たことあるようなモーターが出てきましたw

(;^ω^)…

試射の段階で嫌な予感してましたが内部弄り必須です。メインスプリングのメッキが剥がれて
メカボ内部がえらいことになってました。当然全バラシ&洗浄です…
個体差あると思いますが、うちの個体はスパー&セクターの軸振れ、軸受ガタガタ、シム調整無しなどなど、色々と手直しが必要そうです。

徐々にイジって行きたいと思います(`・ω・´)

※今回、メインで使ってるPCのHDDが破損して動画編集の環境が構築出来なかったので
動画はなしですスミマセン。後日復旧次第撮れれば…
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
19:09
│Comments(4)