2011年11月27日
タクティカルなAK
PCを新調、色々と環境が整ったのでやっと更新。windowsXP→windows7への移行ということで結構大変だった…
動画編集はすべてフリーソフトで行なっているので、コーデックその他の導入で7非対応だったり。。
マシンパワーが飛躍的にアップしたので動画エンコードが相当早くなりました(*´ω`)
で、前回の続きです。ベータプロジェクトのタクティカルなAK。例によって簡単な動画なんぞを。

ムービーメーカーからwindows Live ムービーメーカーに移行したので題字の入り方などが若干違います。w
編集の方法も全く違うので現在色々と勉強中。。
前半はいじる前、箱出しの状態で撮影。結構ギャンギャン言ってました。
現在はちょこちょこいじって後半のような状態に。
マルイのマガジンは前側のツメのかかり方が浅いので要注意です。
勢い良く装填したりすると、ロックが掛かったと同時に前側が抜ける場合があります。w
UFCのワッフルタイプも普通に使えましたが、マルイ形状なので要注意。

本体付属のPマグにはICSのバイオ弾は使わない方がいいと思います。
途中から全く上がって来なくなってえらい目に合いました(ヽ'ω`)

ワッフルワッフル

動画編集はすべてフリーソフトで行なっているので、コーデックその他の導入で7非対応だったり。。
マシンパワーが飛躍的にアップしたので動画エンコードが相当早くなりました(*´ω`)
で、前回の続きです。ベータプロジェクトのタクティカルなAK。例によって簡単な動画なんぞを。

ムービーメーカーからwindows Live ムービーメーカーに移行したので題字の入り方などが若干違います。w
編集の方法も全く違うので現在色々と勉強中。。
前半はいじる前、箱出しの状態で撮影。結構ギャンギャン言ってました。
現在はちょこちょこいじって後半のような状態に。
マルイのマガジンは前側のツメのかかり方が浅いので要注意です。
勢い良く装填したりすると、ロックが掛かったと同時に前側が抜ける場合があります。w
UFCのワッフルタイプも普通に使えましたが、マルイ形状なので要注意。

本体付属のPマグにはICSのバイオ弾は使わない方がいいと思います。
途中から全く上がって来なくなってえらい目に合いました(ヽ'ω`)

ワッフルワッフル

Posted by Nishiyan240(庭の人) at
17:49
│Comments(5)