2012年09月02日
TOPのM4にM203
棚を片付けていたら次世代用のM203を発掘。w
購入後暫らくは次世代M4に装着してましたが、フロントバッテリー+M203の組み合わせにすると
物凄く重量バランスが悪くたま~にしか使ってませんでした。で、放置しとくのは勿体ないので
レールに取り付けできるように加工してしまうことに。

次世代に装着してた頃は外付けのバッテリーケースを使わずに装着していたので、
バッテリースペース用の切欠きで見た目が大変よろしくない状況。
見えなくなるとはいえなんという汚い削り方。。

※バレルクランプをカットした後の写真です。ノーマル状態の写真撮り忘れた
スチールの廃材でレール用のクランプを作って…

こんな感じに装着。適当に作ったわりには強固に固定できております。w

横から見るとクランプ部分が丸見えなので黒染め&カバーを作って装着。多少マシになった?

ランチャー装備の場合は通常バレルの方が似合うな…
(仮止め時に撮った写真なので少し下向いてますw)

ナズ4に装着する予定だったのでまたもやお遊びの刻印を追加。
ランチャー=ボム扱い。w

おまけネタ:
全然関係ないですが電動バレットが早くも飽きてきました。(^q^)
やはりというか何というか普通の電動ガンすぎてどうにも。ガスブロ化しちゃおうかなーとも
一瞬思いましたが費用&時間が半端ない事になりそうなので却下…うーむ
購入後暫らくは次世代M4に装着してましたが、フロントバッテリー+M203の組み合わせにすると
物凄く重量バランスが悪くたま~にしか使ってませんでした。で、放置しとくのは勿体ないので
レールに取り付けできるように加工してしまうことに。

次世代に装着してた頃は外付けのバッテリーケースを使わずに装着していたので、
バッテリースペース用の切欠きで見た目が大変よろしくない状況。
見えなくなるとはいえなんという汚い削り方。。

※バレルクランプをカットした後の写真です。ノーマル状態の写真撮り忘れた
スチールの廃材でレール用のクランプを作って…

こんな感じに装着。適当に作ったわりには強固に固定できております。w

横から見るとクランプ部分が丸見えなので黒染め&カバーを作って装着。多少マシになった?

ランチャー装備の場合は通常バレルの方が似合うな…
(仮止め時に撮った写真なので少し下向いてますw)

ナズ4に装着する予定だったのでまたもやお遊びの刻印を追加。
ランチャー=ボム扱い。w

おまけネタ:
全然関係ないですが電動バレットが早くも飽きてきました。(^q^)
やはりというか何というか普通の電動ガンすぎてどうにも。ガスブロ化しちゃおうかなーとも
一瞬思いましたが費用&時間が半端ない事になりそうなので却下…うーむ
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
18:46
│Comments(3)