2013年07月25日
DTMあれこれ
先日組んだ次世代用DTM、特に問題もなく快調に作動中。
設定時のビープ音が小さい件はどうも製品のプログラムミス?らしく、
メーカーさんの方で対応して頂けるようです。(現在問い合わせ中)
Youtube経由で教えてくださった方ありがとうございました!

サムネ用使いまわし画像
それにしても、セミの撃ち味が次世代とは思えない感触で非常に良いですね。
近々SCARにも組みたいなーと思っております。
きちんと書いてなかったような気がしますが、DTMを組む際にギヤとピストンも
強化品に交換しています。ウェイトその他元々負荷の高い次世代…
ピストンを途中まで引いて保持→引き途中(高負荷)から一気に引くので、
純正ピストンだと強度的に不安です。

DTM組み込み前写真
なのでうちはwii-techの強化ピストンを入れました。安いので。w
ピストンヘッドやスプリングはノーマルのままです。

ギヤもSHSのスチール製の物に交換。

運良く?今回購入した物はベベル・スパー・セクター3つとも振れが無く良い状態の物でした。
自作振れ検査治具

全然関係ないですがスペインの列車事故が想像以上に酷くて驚きました。
どう見てもスピードの出し過ぎに見えますが…
設定時のビープ音が小さい件はどうも製品のプログラムミス?らしく、
メーカーさんの方で対応して頂けるようです。(現在問い合わせ中)
Youtube経由で教えてくださった方ありがとうございました!

サムネ用使いまわし画像
それにしても、セミの撃ち味が次世代とは思えない感触で非常に良いですね。
近々SCARにも組みたいなーと思っております。
きちんと書いてなかったような気がしますが、DTMを組む際にギヤとピストンも
強化品に交換しています。ウェイトその他元々負荷の高い次世代…
ピストンを途中まで引いて保持→引き途中(高負荷)から一気に引くので、
純正ピストンだと強度的に不安です。

DTM組み込み前写真
なのでうちはwii-techの強化ピストンを入れました。安いので。w
ピストンヘッドやスプリングはノーマルのままです。

ギヤもSHSのスチール製の物に交換。

運良く?今回購入した物はベベル・スパー・セクター3つとも振れが無く良い状態の物でした。
自作振れ検査治具

全然関係ないですがスペインの列車事故が想像以上に酷くて驚きました。
どう見てもスピードの出し過ぎに見えますが…
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
21:56
│Comments(4)