2015年03月16日
結局作りなおす
先日作ったミニガン用の旧型フラッシュサプレッサー。
現行型も作ってみるかーということでスリット無しも制作してみることに。

で、あれこれ材料を探したのですがちょうど良いものがなく結局
ジュラルミンの丸棒を購入して削り出すことにしました。
Φ95×100Lです。w 買った自分でも笑えるサイズ

延々削ってこんな形に…
切粉の方が多くなった気がする(ヽ'ω`)

装着テスト。
厚みは約3.5mmで制作。あんまり厚くするとアウターバレルと内壁が当たります。。

大丈夫そうなので黒染め。さすがジュラルミンは軽い!
外径はΦ92にするとバレルホルダーと同じくらいの大きさになります。


実射テストはまた今度。
前回撮影した動画
おまけ動画: ※再生できない場合ページ更新してください
狙撃?
予想外
現行型も作ってみるかーということでスリット無しも制作してみることに。

で、あれこれ材料を探したのですがちょうど良いものがなく結局
ジュラルミンの丸棒を購入して削り出すことにしました。
Φ95×100Lです。w 買った自分でも笑えるサイズ

延々削ってこんな形に…
切粉の方が多くなった気がする(ヽ'ω`)

装着テスト。
厚みは約3.5mmで制作。あんまり厚くするとアウターバレルと内壁が当たります。。

大丈夫そうなので黒染め。さすがジュラルミンは軽い!
外径はΦ92にするとバレルホルダーと同じくらいの大きさになります。


実射テストはまた今度。
前回撮影した動画
おまけ動画: ※再生できない場合ページ更新してください
狙撃?
予想外
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
21:28
│Comments(0)