2010年06月11日
レゴライフル
また海外動画ネタ。良く出来てたのでおもわずembed。w

ちゃんと弾が撃てるのが良いですなw

ちゃんと弾が撃てるのが良いですなw
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
23:59
│Comments(2)
2010年06月11日
3Dおぜう
WE M14&RS56式に備えて買い控え中wなので、本日は3DCGムービーネタでも。
サムネ用がおー

結構前にニコニコ経由で公開された”MMD”という物をご存知だろうか? …とりあえず↓のおぜう様を見ていただきたい。(笑) ※音量注意!
※スクリプトエラーが出るのでEmbedではなくリンクにしました。ニコニコに飛びます。
No Life Queenでレミリアに踊らせてみた【修正版】
リボン&スカート、羽の動きなどに注目して貰いたかったんですが…レミリアさんに見とれてませんでしたか?w
この3DアニメーションもMMDというソフトを使って作られています。
で、MMDって何ぞ?って事になるわけですが、簡単に言うと”3Dモデルでモーションを作り、アニメーションを作成できる3DCGソフトウェア”です。
驚くべき事にこのソフト、個人の方が趣味で製作された物で無償公開(vpvp wikiへ)されています。
MMD本体添付の標準モデルの他、↑のおぜうのような他の方が製作したユーザーデータが数多く(本当に多い)公開されているので、
ポーズをとらせたりとかその程度であれば全くの3DCG初心者でも比較的簡単にキャラクターを動かす事が出来ます。
※とは言っても↑のような高度なモーション、自然な動きをさせるのは簡単ではないです。
公開当初はクリプトンフューチャーメディア社のボーカロイド”初音ミク”をモデルにしたソフトウェアだった為
MMD(MikuMikuDance)という名前が付いていますが、現在では他キャラのモデルデータを読み込んで
使えるようになっていたり背景小物を追加できたり…と、色々と改良されソフトウェアその物を指す名称になってきているようです。
…う~ん、それにしても進化したもんだなぁ。物理演算エンジン(確かBullet?)が搭載された辺りで急に進化した印象。
スカートの挙動とか細かい所がかなり自然な感じになってきてますね。まだまだ改良が続けられてるみたいだし…一体何処まで進化するのか?
フリーの3DCGソフトというとblenderも有名ですね。
こちらのソフトは私も少し触った事がありますがかなり本格的な物で、あまりの面倒くささ大変さにすぐ投げました。w
以下はblender公式のムービー。とてもフリーソフトで製作した3DCGアニメとは思えない出来。
ツールのせいにはできませんなぁ…(;´・ω・)
Big Buck Bunny
サムネ用がおー

結構前にニコニコ経由で公開された”MMD”という物をご存知だろうか? …とりあえず↓のおぜう様を見ていただきたい。(笑) ※音量注意!
※スクリプトエラーが出るのでEmbedではなくリンクにしました。ニコニコに飛びます。
No Life Queenでレミリアに踊らせてみた【修正版】
リボン&スカート、羽の動きなどに注目して貰いたかったんですが…レミリアさんに見とれてませんでしたか?w
この3DアニメーションもMMDというソフトを使って作られています。
で、MMDって何ぞ?って事になるわけですが、簡単に言うと”3Dモデルでモーションを作り、アニメーションを作成できる3DCGソフトウェア”です。
驚くべき事にこのソフト、個人の方が趣味で製作された物で無償公開(vpvp wikiへ)されています。
MMD本体添付の標準モデルの他、↑のおぜうのような他の方が製作したユーザーデータが数多く(本当に多い)公開されているので、
ポーズをとらせたりとかその程度であれば全くの3DCG初心者でも比較的簡単にキャラクターを動かす事が出来ます。
※とは言っても↑のような高度なモーション、自然な動きをさせるのは簡単ではないです。
公開当初はクリプトンフューチャーメディア社のボーカロイド”初音ミク”をモデルにしたソフトウェアだった為
MMD(MikuMikuDance)という名前が付いていますが、現在では他キャラのモデルデータを読み込んで
使えるようになっていたり背景小物を追加できたり…と、色々と改良されソフトウェアその物を指す名称になってきているようです。
…う~ん、それにしても進化したもんだなぁ。物理演算エンジン(確かBullet?)が搭載された辺りで急に進化した印象。
スカートの挙動とか細かい所がかなり自然な感じになってきてますね。まだまだ改良が続けられてるみたいだし…一体何処まで進化するのか?
フリーの3DCGソフトというとblenderも有名ですね。
こちらのソフトは私も少し触った事がありますがかなり本格的な物で、あまりの
以下はblender公式のムービー。とてもフリーソフトで製作した3DCGアニメとは思えない出来。
ツールのせいにはできませんなぁ…(;´・ω・)
Big Buck Bunny
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
19:09
│Comments(0)