2015年10月04日
S&T用と実物
先日、実物のハイダー&リコイルブースターを入手しました。
そこそこ綺麗な状態です。

ハイダーに刻印が全く無いので、正直な所詳細が全く分かりません。w
ブースターコーンには非常に小さな刻印が一箇所ありました。

…ありましたが何の刻印なのか分かりません。
分かる方おられませんか!w

内部構造は流石に松栄の物とはかなり違っていました。
まず、ブースターコーンが収まる関係で内部のくり抜きが深いです。
そして以外にも全体的な肉が薄め。ラッパ部分なんて2.4mmくらいしかありません。
そしてガスポート?の部分は1段内径が大きくなっていてネジ山はありません。

松栄の物はこんな感じ。

形状も若干松栄のものとは違います。全長はほぼ同じですが
何故か一番下のミゾ部分だけ幅が4.6mmになっていて、その分他の部分がずれているような感じ。
松栄の物よりもラッパ部分が短いということですね。
実物にも色々なパターンがあるようなのでたまたま松栄さんが採寸した物と違っただけかも。

そして何より、実物は仕上げがきたない!w 穴開けたらそのまんま、キャッチャーのかかるミゾも
加工しっぱなし&位置がズレてる所があるなどなど…
うちで自作しているハイダーはバリを全て除去してしまっているのでリアルさには欠けるということが判明しました
ブースターコーンは以前私が形状を真似て作った物よりもかなり全長が長く、
41mmくらいあります。そしてり内部に段差があり。
左は今回実物の形状を真似て作った自作品。BB弾が通る用のデフォルメが若干ありますが
以前製作したものよりはかなり実物形状に近付けたつもりです。
例によって何か効果があるわけでもなく、ただのドレスアップパーツです。w


セットするとこんな感じ。
実物はブースターの穴がかなり小さい。一瞬ブランク用かと思いましたが違うようです。

…つづく
そこそこ綺麗な状態です。

ハイダーに刻印が全く無いので、正直な所詳細が全く分かりません。w
ブースターコーンには非常に小さな刻印が一箇所ありました。

…ありましたが何の刻印なのか分かりません。
分かる方おられませんか!w

内部構造は流石に松栄の物とはかなり違っていました。
まず、ブースターコーンが収まる関係で内部のくり抜きが深いです。
そして以外にも全体的な肉が薄め。ラッパ部分なんて2.4mmくらいしかありません。
そしてガスポート?の部分は1段内径が大きくなっていてネジ山はありません。

松栄の物はこんな感じ。

形状も若干松栄のものとは違います。全長はほぼ同じですが
何故か一番下のミゾ部分だけ幅が4.6mmになっていて、その分他の部分がずれているような感じ。
松栄の物よりもラッパ部分が短いということですね。
実物にも色々なパターンがあるようなのでたまたま松栄さんが採寸した物と違っただけかも。

そして何より、実物は仕上げがきたない!w 穴開けたらそのまんま、キャッチャーのかかるミゾも
加工しっぱなし&位置がズレてる所があるなどなど…
うちで自作しているハイダーはバリを全て除去してしまっているのでリアルさには欠けるということが判明しました
ブースターコーンは以前私が形状を真似て作った物よりもかなり全長が長く、
41mmくらいあります。そしてり内部に段差があり。
左は今回実物の形状を真似て作った自作品。BB弾が通る用のデフォルメが若干ありますが
以前製作したものよりはかなり実物形状に近付けたつもりです。
例によって何か効果があるわけでもなく、ただのドレスアップパーツです。w


セットするとこんな感じ。
実物はブースターの穴がかなり小さい。一瞬ブランク用かと思いましたが違うようです。

…つづく
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
01:47
│Comments(0)