2015年10月25日
G42その③
先日に引き続きG42ネタでプチ更新~
なんか暇さえあれば触ってる気がします。w 小さい&細くて良いですね。
もう1丁買おうかなぁ。

シリンダーのリターンスプリング変えてみようかとバラしてみたのですが
あいにく手持ちで使えそうなのがなかったので断念。短く切ってやれば多少テンション強くなるかもですが
引きバネは伸びたら直しようがないので…

バラすのはとっても簡単。ネジ2本外すだけで簡単にブローバックメカが取り出せます
バラしてみたらこんな構造でした。

各所にG42の刻印が…

結構色々な所から給弾不良の話を聞くので個体差と言うよりは構造的な物ではないかなーと
思います。ハンマーとシリンダーの干渉が強くて戻り量&スピードが遅いのが原因のようです
マガジンのガス放出口パッキンが当たる凸部分とハンマーが引っかかります。
スライド引いた時にシリンダー(ノズル)が前に出てたら引っかかっています

この凸部分の後ろを斜めに削ってハンマーが乗り越えやすいようにするとそこそこ給弾不良が
解消しますがあまりやり過ぎるとマガジンパッキンとの気密性が悪くなるので注意です。
スロー映像(削り後ちゃんとに給弾している状態)
削る前の給弾不良多発中も撮っとけばよかった
なんか暇さえあれば触ってる気がします。w 小さい&細くて良いですね。
もう1丁買おうかなぁ。

シリンダーのリターンスプリング変えてみようかとバラしてみたのですが
あいにく手持ちで使えそうなのがなかったので断念。短く切ってやれば多少テンション強くなるかもですが
引きバネは伸びたら直しようがないので…

バラすのはとっても簡単。ネジ2本外すだけで簡単にブローバックメカが取り出せます
バラしてみたらこんな構造でした。

各所にG42の刻印が…

結構色々な所から給弾不良の話を聞くので個体差と言うよりは構造的な物ではないかなーと
思います。ハンマーとシリンダーの干渉が強くて戻り量&スピードが遅いのが原因のようです
マガジンのガス放出口パッキンが当たる凸部分とハンマーが引っかかります。
スライド引いた時にシリンダー(ノズル)が前に出てたら引っかかっています

この凸部分の後ろを斜めに削ってハンマーが乗り越えやすいようにするとそこそこ給弾不良が
解消しますがあまりやり過ぎるとマガジンパッキンとの気密性が悪くなるので注意です。
スロー映像(削り後ちゃんとに給弾している状態)
削る前の給弾不良多発中も撮っとけばよかった
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
22:53
│Comments(1)