2010年04月01日
ミニガン用トレーサー注文
3月9日より記事の投稿をスタートしましたが早くも閲覧数1万突破です。見て下さっている皆様ありがとうございます!
CAWのM134ミニガン用トレーサーユニットを今頃になって注文してみました。明日~明後日到着かな?
最近は庭撃ちばっかだし要らないよな~と思ってましたが、やはり一度は毎秒50発の速度で発光BBをバラ撒いてみたいなぁと思いまして(笑

とりあえず蓄光のバイオBBを買ってきたわけですが…
定価が一発あたり1.25円もします(;´Д`)

この高価なBB弾を毎秒50発消費するのか~もはや笑うしか、、
5秒発射=250発消費=312.5円
10秒発射=500発消費=625円…? orz
トレーサーユニットは給弾ユニットに内蔵するタイプとの事。チャンバートレーサーみたいな物ですね。
配線を通す為の穴を開けないといけないらしいので、明日にでも加工する予定…

オマケ画像:
ミニガンのスイッチユニット内部。でっかいリレー&ヒューズが入っています。

ヒューズは60Aです(笑
CAWのM134ミニガン用トレーサーユニットを今頃になって注文してみました。明日~明後日到着かな?
最近は庭撃ちばっかだし要らないよな~と思ってましたが、やはり一度は毎秒50発の速度で発光BBをバラ撒いてみたいなぁと思いまして(笑
とりあえず蓄光のバイオBBを買ってきたわけですが…
定価が一発あたり1.25円もします(;´Д`)
この高価なBB弾を毎秒50発消費するのか~もはや笑うしか、、
5秒発射=250発消費=312.5円
10秒発射=500発消費=625円…? orz
トレーサーユニットは給弾ユニットに内蔵するタイプとの事。チャンバートレーサーみたいな物ですね。
配線を通す為の穴を開けないといけないらしいので、明日にでも加工する予定…
オマケ画像:
ミニガンのスイッチユニット内部。でっかいリレー&ヒューズが入っています。
ヒューズは60Aです(笑
Posted by Nishiyan240(庭の人) at
22:11
│Comments(2)